カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
自分はauの携帯を使っているのですが、付属のケーブルには
取り付けできません。過去ログを見たところ、オプションのケーブルを
購入して取り付ければOK、とのことですが、自分は日産メーカー純正で
お願いしたので、どうやって付ければいいかわかりません。
車のダッシュボード下方から付属のケーブルがあるのですが、これと
交換するのか、付属ケーブル末端にオプションケーブルを付けるのか、
ご存じの方は教えて頂けると助かります。
書込番号:2324463
0点
2004/01/10 00:06(1年以上前)
ナビ本体から出ている携帯用ケーブルを交換する必要があります。純正でもこのケーブルは特殊な物になっては居ないと思いますのでナビが取り付けされているコンソールを開けてナビ本体の裏側からau用ケーブルと交換する必要がありますね。型番は、CD−H12(定価9800円)です。私も使用してますが、充電機能もなく、それどころかバッテリー消費は早い気がすます。個人的な意見ですが、9000円近く投資するよりはイヤホンマイク(2000円前後)を使用した方が良いと思いますが・・・・電話受信の際もメモリー登録してもナビ画面には受信先表示はされないですしね! ご参考になれば幸いです。
書込番号:2325613
0点
2004/01/13 23:08(1年以上前)
初ワーゲンさん、ありがとうございます。
返事が遅れまして申し訳ありません。
意見、参考にさせて頂きます。
書込番号:2342433
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






