カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
MP3を書きこんだCD−Rを再生してもタイトルが表示されません。説明を見るとID3Tagからタイトル情報を取得できた場合表示されると書いてあるのでID3Tagのソフトをダウンロードしてみましたがよくわかりませんでした。
どなたかMP3の入ったCD−Rでタイトルを表示できる方教えてください。
書込番号:2472700
0点
2004/02/15 18:16(1年以上前)
MP3 の CD に入っている MP3 ファイルの ID3 Tag にタイトルなどが登録されていれば表示されるはずです。ただ単に MP3 ファイルを作成しただけで、Tag に情報を記述していなければもちろん表示されません。
で、どうするかというと、音楽CD を MP3 に変換した際に、その出来上がったファイルに Tag を記述して、CD-R を作成します。(焼きます)
Tag に情報を記述していくのは実際には結構大変な作業になりますから、CDDB という全世界の音楽CD の情報を一般の人達で作成したデータベースをネットワーク上から読み込んで情報を付け加えるのが手っ取り早くて楽です。(なので、誤字や間違い等もあります)
ちなみに、このナビに登録されている CDDB は MP3 ファイルの情報として扱うことは出来ませんので、お間違いなく。あくまでも音楽CD 専用で、ミュージックサーバーに録音する際に使用されるものです。
ID3 Tag にもバージョンがありますが、v1.1 なら問題ないでしょう。それと、MP3 アプリケーションによっては扱っている文字コードが違う場合がありますので、それはまた別に ASCII コードに変換しなければならないかもしれません。
簡単に試すには、何か1つでもいいので MP3 ファイルを作成して Tag にタイトルなどを書き込み、PC カードに保存。ミュージックサーバーの [PC-CARD] で正常に表示されるかどうかを確認してみましょう。(自分たった今その作業中だったもので...)
書込番号:2473350
0点
2004/02/16 10:48(1年以上前)
いままでmp3をWAVEファイルとして焼いていて再生してもソースがCDになっていましたがmp3ファイルとして焼いたらソースがmp3として再生されタイトル、アーティスト名が表示されましたが、しかしM・S・Vに記録されませんでした。なにか方法があるのでしょうか?
書込番号:2476180
0点
2004/02/16 18:06(1年以上前)
MP3 ファイルをミュージックサーバーに登録することは著作権上出来ませんので、あきらめましょう。
音楽CD と同じように CD-R を作成した場合(つまりは非圧縮の WAV 形式では)、曲数や演奏時間等が CDDB のデータと一致すると、タイトルが表示されます。
書込番号:2477400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






