



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150K


明日、納車予定のアルファードに150Kをディーラーで取付けてもらったのですがDEH−P005との組み合わせで150Kの方だけが前
に飛び出しています。P005はきれいにコンソールにツラまで入って
いるのでよけい気になります。ディーラーに確認した所この位置までしか収まらないという事でした。どなたかアルファードに付けられた方いませんか??出来ればきれいに収まるようにしたいのですが…
書込番号:1483123
0点


2003/04/12 21:41(1年以上前)
私は2003年パジェロロングに150K&MEHP007の組み合わせで、自分で取り付けしました。
1番最初に設置したときは、オーディオ取付金具を流用しましたので、インパネツライチで固定しましたが、2〜3日すると、インパネと150K・007との隙間に気づき、設置しなおしました。
隙間を埋めると、007はほとんどツライチ・150Kは、パネル奥の部分が、007と並ぶ形で、前面に1センチ弱ぐらいはみ出します。
私は、これが正常な取り付け位置と思います。150Kのコントロール部分の奥の面で007と並んでいるからです。インダシュなので、ディスプレー部分の引っかかりも考慮して、このような位置関係になっていると思います。かえってツラをあわせている方が居れば、インパネとの隙間で悩んでいると思いますよ。
辰@東海 さん 現状が正しい取り付けです。
書込番号:1483388
0点



2003/04/12 22:01(1年以上前)
GOODらっくさん 早速のレス有難うございます。インパネの隙間
というのはどの部分なのでしょうか?上部ですかね? あまりまじまじ
見てなかったのですがぱっと見、3cm程出ていたものですからちょっと
気になりまして… 1cmぐらいだったらいいですよね 純正のBKTの
関係なんでしょうかね?
書込番号:1483472
0点


2003/04/13 23:31(1年以上前)
エスティマに150KとMEH−P005との組み合わせで付けました。BKTのマウント位置ぴったりで、150Kの方が1センチ程前に出ています。
通常の取り付けでは150Kの方が前に出るのではないでしょうか。
ディーラーが意図的に前出し(確か1.5センチぐらい前出しの取り付け方ができたと記憶しています。)しているのでなければ、正しい取り付けでは・・・。
アルファードはエスティマのようにひさしが出ていないので、標準の取り付けができると思います。
書込番号:1487447
0点



2003/04/13 23:42(1年以上前)
今日、まじまじ見たらやっぱり出っ張っていて、いいみたいですね
出っ張りの後ろがふちみたいになっていてそこでセンターパネルと
合うようです。そしてウキチさんがおっしゃるとおりP005より
1cm出ているようです。これが正規なんですね
ウキチさん 有難うございました
書込番号:1487497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV150K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/07 11:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/24 13:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/19 21:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 15:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/01 22:00:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/04 19:45:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 22:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 16:56:34 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/04 17:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/11 7:52:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
