『社外TV&オーディオへのRCA出力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

AVIC-H900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

『社外TV&オーディオへのRCA出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-H900」のクチコミ掲示板に
AVIC-H900を新規書き込みAVIC-H900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社外TV&オーディオへのRCA出力

2004/11/14 23:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 toray_9さん

過去にも何度か出ていますがイマイチ理解出来ていないので確認させてください。

H900からRCAで映像と音声を出力する時に必要なオプションは以下のものと理解しています。
映像出力:CD-RGB30P(ナビ、DVD)
音声出力:CD-BR10(ナビ、DVD、MP3、etc)

これとは別にCD-TS36(受光部付スピーカー)というものの存在が気になっていますが、これはどういう場合に使用するオプションなのでしょうか?
カタログには「AVIC-H900を他社モニターに接続する際に、CD-RGB30Pと共に必要です。」とあります。

書込番号:3501615

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/14 23:25(1年以上前)

RCAでモニターと接続した場合、ナビ音声はCD−RGB30PにもCD−BR10にも出力されません。
ゆえにナビ音声を聞くためにスピーカーCD-TS36が必要になるのです。
又、他社製モニターと接続した場合、リモコンを認識できなくなるので受光部付属のCD-TS36が必要になるのです。
ご参考までに・・・

書込番号:3501745

ナイスクチコミ!0


スレ主 toray_9さん

2004/11/15 00:22(1年以上前)

PPFOさん、返信ありがとうございました。
これで謎もとけて購入に踏み切れます。

でも他にND-B5(VICS用ビーコンユニット)、ND-ETC3(ETCユニット)を付けると結構いい値段になってしまいますね。。。

あとはどの程度の映像になるかが心配です。
しかしメーカーがRCA出力するキットを出しているので使用に支障の無いレベルであると考えてます。
DVDもほとんど見ないと思いますし、ナビの文字さえきちんと認識出来れば満足です。

書込番号:3502074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-H900」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-H900
パイオニア

AVIC-H900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

AVIC-H900をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング