


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
始めて投稿します。
この度AVIC-ZH990MDの購入を検討しています。
せっかくですので音もこだわりたいと思い、
センタースピーカー:TS-CX7
ウーファー:TS-WX99A
フロント:TS-CO17A
と、ここまでは決定したのですがリアスピーカーを決めかねています。
・TS-STX999
・TS-CO12A
上記2つのスピーカーではどちらが良いのでしょうか?
もしくはこれらよりもおすすめのスピーカーはあるでしょうか?
当方フォレスターですので、リアにはTS-CO12A以上の物をつけることは出来ません。
サテライト型は取り付け可能であることを確認しています。
書込番号:4399980
0点

他人にスピーカーのことを聞いてはいけませんよ。
音には個人の好みによって決まるものですから、他人に聞くより、カーショップでも梯子して、自分で聞き比べたほうがいいですよ。
他人のアドバイスで、買って後悔するのはあなたですからね。
書込番号:4403055
0点

パイオニアはパイオニア同士で音決めがされてると思います。
だからパイオニア同士で組み合わせるのは無難な方法と思います。
フロントにTS-C017Aを使うならリアはセオリーから言うと
TS-J1200Aではないでしょうか?
TS-STX999はリアの音場を補正する目的で併用すると
いいんじゃないかと思いますが、TS-J1200Aのみで充分だと思います。
また別な方法でリアは純正を使い、音場補正と
音質補正を目的にTS-STX999を使う方法も有ります。
書込番号:4404153
0点

スピーカー構成は5.1chとなっていますが、DEQ-P9もとりつけられるんですよね?
音の包囲感、移動感は圧倒的にサテライトです。ドア(ラゲッジ?)付けのカスタムタイプであればそれは望めませんので、拘ることなくJ1200AでもF1200でもいいかと思います。
DEQ-P9なしでしたらセンターが要らない(付かない)のはもちろんですが、ウーファーに99Aクラスのものを使われるのでしたら、リアは無いほうがいいかもしれません。多分付けられても、ウーファーでかき消されて存在を意識できないと思います。
書込番号:4407506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
