カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
みなさん、こんにちは。
現在、カーオーディオ(2DIN)から初めてのカーナビの購入を予定しており、このHRZ08/HRZ09に絞って色々と悩んでおります。2つの製品価格COM上での最安値での価格差は、1万強程度。悩む所です。MDには昔、レンタルCDからダビングした音源が沢山あります。
VICS用ビーコンユニットについてですが、現在HPやカタログなどでND-B6/B5のいずれかが対応となっていますが、この両製品に何か違いでもあるのでしょうか?
B6については、11月中旬の発売となっています。
もう1つ、質問ですがiPodとコネクタとETCは共存(同時接続)出来るのでしょうか。
また、iPodをお使いの方の使用感もお聞きしたい所です。
ABやYHでは、実機の展示はあって触ってきたので、ある程度使用感は掴めているのですが、展示品でiPodコネクタを付けているお店がないのもで、、。
先週AB/YHで聞いたのですが、持ち込み取り付けは21000円だそうです。ABはいつでも。YHは、平日のみだそうです。
よろしくお願いします
書込番号:4562866
0点
> ND-B6/B5の違い
pioneerのホームページに記載があります。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/hrz09/faq.cgi?parent=3556;id=13669;session=a23722382dbfc0939429555d085545fa;
> iPodとコネクタとETCは共存(同時接続)出来るのでしょうか
ビーコン、ETC、IPバス(iPodアダプタをつなぐところ)はそれぞれ独立していますので、全て接続可能です。
> iPodをお使いの方の使用感もお聞きしたい所です。
この掲示板の少し下に同様の記載があります。
書込番号:4563000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/06/21 6:05:00 | |
| 9 | 2018/06/26 16:49:48 | |
| 1 | 2012/02/25 2:01:09 | |
| 0 | 2011/10/20 0:21:04 | |
| 5 | 2011/05/06 9:25:52 | |
| 2 | 2011/03/07 15:03:51 | |
| 1 | 2010/12/01 13:18:45 | |
| 0 | 2010/01/11 11:08:11 | |
| 0 | 2010/01/04 22:18:15 | |
| 5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






