『ロッドアンテナの設置について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『ロッドアンテナの設置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナの設置について

2006/03/15 20:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:67件

すいません…どこに書き込めばよいかわからなかったもので
こちらに書き込ませていただきました。

最近中古で買った車に古いナビが付いておりまして、
車外にロッドアンテナが付いていて、見た目的に嫌です。

TV写りのよくない地域ですし、フィルムアンテナは感度が悪いようなので車内にロッドアンテナを付けようと思っておりますが、
みなさんは車内のどこにロッドアンテナを付けておられるのでしょうか?
過去に付けた事のある方の情報でも聞ければうれしいです。

また、窓ガラスに濃いスモークを張っている場合、やっぱり感度は落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:4915232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/03/15 20:37(1年以上前)

>>車内のどこにロッドアンテナを付けておられるのでしょうか?

車内にロットアンテナを付けるくらいなら
フィルムアンテナの方が良いです。

ロットアンテナが感度が良いとよく言われるのは車外に付けるからです。
アンテナ性能的には、にたりよったりです。

書込番号:4915292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/15 20:46(1年以上前)

IR92さん、 さっそくの書き込みありがとうございます。
そうですか…考えてみればそうですよね(x_;)

書込番号:4915316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/15 23:16(1年以上前)

>みなさんは車内のどこにロッドアンテナを付けておられるのでしょうか?

私は楽ナビAVIC-DRV250を使っていますが、このナビのロッドアンテナは室内外兼用でした。
私はそんな事とは知らずにフィルムアンテナを発注取付けしたのち、取付説明書を熟読して気がつきました。
現在そのアンテナは、ナビの入っていた段ボールの中に放置してあります。

フィルムアンテナが標準になる直前のモデルでしたので、オークションにアンテナのみが出品されることが多かったです。

書込番号:4915864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/16 11:02(1年以上前)

地上波デジタルチュ−ナ−で決まりでは?

書込番号:4916810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/16 19:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
地上波デジタル、うちの方はまだまだなんです(^_^;)
でも少し待ってデジタルチュ−ナ−の方がいいかもしれませんね。

書込番号:4917676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/23 10:24(1年以上前)

ついでにもうひとつお聞きしてよいでしょうか?

ナビはアルパインなのですが、TV用のロッドアンテナとは別に
右後ろのサイドガラス(ワゴンです)にALPINEと書かれた
長さ15〜20cmの黒い(途中真ん中で一回くらいカールしている)
細いアンテナが付いておりました。
これは何のアンテナでしょうか?
車屋に聞いても分からないとの事で…
たぶんこういうアンテナは最近では使われていないタイプの物だと思います。ナビメーカーの部品などで探しても見つかりませんでしたので。
必要ないものでしたら外してしまいたいと思っているのですが??

書込番号:4937320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2006/03/25 13:19(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが、一言!窓に貼ったスモークフィルムなどは感度に支障はありませんが、窓自体がミラータイプの車、ミラータイプのフィルムは含まれている原料(アルミ)の為、室内から貼る場合ガラス面で反射を起こし感度が落ちるようです。

書込番号:4943172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/27 21:01(1年以上前)

私もいろいろ調べてみましたが、そのようですね。

ミラータイプや最近はやっている金属蒸着タイプの
断熱フィルムは電波障害を起こすようです。
車内にアンテナ設置する場合は注意ですね。

書込番号:4950474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/31 19:05(1年以上前)

不明な細いアンテナの事ですが、自己解決(?)しました。
(確かではありませんが)どうやらFM多重のVICS用のアンテナのようです。

書込番号:4961147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング