


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
お世話になります。
2つほど質問させてください。
@ナビがcarrozzeriaのAVIC-HRZ08で、ETCもcarrozzeriaの
ND-ETC4に揃えるメリットはありますか?
パナの音声ガイダンス機能付きETCのほうが1万近く安いので
どっちを買うか迷っています。良きアドバイスをm(_ _)m
Aバックモニタですが、こちらもパナのほうが1万近く安い
んですが、楽ナビにパナのバックモニタは付けられますか?
Bずばり楽ナビ:AVIC-HRZ08とストラーダ:CN-HDS620RD
のどっちがオススメでしょうか?ストラーダのほうが2万以上
安かったので、ストラーダ一本に決めていたんですが、iPodを
よく使うので、iPodに対応している楽ナビに惹かれ気味です。
ただ、ナビもETCもバックカメラも全体的にちょい高め・・・
書込番号:4927264
0点

回答です。
@はブランドを揃えて気持ちが良い・履歴が追える程度であまりこだわる必要性は無いと思う。
Aパナソニックでも全然OK
Bナビはカロッツェリアが断然良い!
ということで良いトコ取りされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4927871
0点

またみんさん こんにちわ 基本的にはアリストレクサスさんと
同じです、ただETCは利用履歴がモニターで確認出来るのと音声のみでの確認でわ、ナビ連動でモニター確認が出来た方がいいですよ。価格面で折り合わないのでしたら三菱電機のEP−404Bと
接続コードでの組み合わせでしたら、かなり安くできます。
書込番号:4929071
0点

わたしも、ETCを計画中ですが、カロ純正は高価ですので、三菱製を考えていますが、接続コードはどれが必要なのかわかりません。説明書をダウンロードして観ましたが、型番がなく、10ピンケーブル(付属)しか書いてありません。知っておられる方がいましたら、教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
書込番号:4932030
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/21 6:05:00 |
![]() ![]() |
9 | 2018/06/26 16:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/25 2:01:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/20 0:21:04 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/06 9:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/07 15:03:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/01 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 11:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/04 22:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





