『iPodの操作』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『iPodの操作』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPodの操作

2006/05/07 16:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:53件

『曲を探す』を押すと、
プレイリストやアーティストから選ぶ画面が出てきますが、
今聞いてるアーティストの中の他のアルバムを選びたい時の操作は、iPod本体で選ぶような感じでできないのでしょうか?
いちいち始めから選択して入っていくのが面倒くさいです。

これができないなら、iPod本来の操作感は完全に死んでしまう事になりますが・・・

書込番号:5058387

ナイスクチコミ!0


返信する
Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/05/08 23:55(1年以上前)

>今聞いてるアーティストの中の他のアルバムを選びたい時の操作は、iPod本体で選ぶような感じでできないのでしょうか?

できないですね。iPod本来の使用感はまったくありません。残念ながら「似たようなことが」出来るレベルです。私もバージョンアップでぜひ改良して欲しいと思っています。操作性だけならiPodアダプターではなくてライン入力に繋いでiPod側から操作する方がよさそうです。

書込番号:5062747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/05/09 10:48(1年以上前)

質問ですが、ライン入力に繋ぐ場合、

Q1 ケーブルはアップルストア等で購入する事になるのでしょうか?

Q2 エンジンを切って、再度かけたら自動で曲の続きが聴けますか?

Q3 1回本体を外して背面?に付ける事になるので、業者に依頼すると取り外し工賃がかかりますよね?

書込番号:5063633

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 AVIC-HRZ08のオーナーAVIC-HRZ08の満足度5

2006/05/09 13:28(1年以上前)

>Q1 ケーブルはアップルストア等で購入する事になるのでしょうか?

どこでも売っている3.5mmステレオプラグ(iPod側)←→RCAピン(ナビ側)で大丈夫です。ステレオプラグをiPodのヘッドフォン端子に繋ぐのが一番簡単ですが、
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/1.RSLID?mco=1124B1B&nplm=T6715PA%2FA
などを使ってライン端子と接続すればより高音質になります。更に充電も出来るので便利です。

また、上記のアダプタではなく、
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/3.RSLID?mco=7CBC356D&nplm=M9765G%2FA
の方を使えば、iPod内の写真や動画もナビ画面で見ることができます。

でも、私は素直にiPodアダプタを使っているんですけど(笑)。iPodをグローブボックス内にしまっているので、同乗した人がどこにiPodがあるのか不思議がるほど車内がすっきりします。

>Q2 エンジンを切って、再度かけたら自動で曲の続きが聴けますか?

ヘッドフォン端子に繋いだ場合、エンジンを止めたときはiPodは手動でポーズにしないといけません。さもないと誰も聞いていないのに再生しっぱなしになります。上記のカーアダプタを使えば、大抵の車で自動的にポーズになり、次回は曲の続きから再生されます。ただし、再生ボタンを押す必要はあります。

>Q3 1回本体を外して背面?に付ける事になるので、業者に依頼すると取り外し工賃がかかりますよね?

多分そうだと思いますが、私は知りません。

書込番号:5063928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/05/09 16:03(1年以上前)

詳しく教えて頂いて有難うございました。

このまま我慢して使うか悩むところです・・(>_<)

書込番号:5064200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング