カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
シングルを寄せ集めたCD-Rに
CD-TEXTを書き込んで
ナビのHDDに録音をさせたら
タイトル・歌手名はちゃんと表示されるのですか?
手入力でタイトルを入力するのは
すごく大変なことだと思いますし
この点でこのナビの購入に躊躇しています。
ちなみにこの方法をされてる方は
どのソフトを使ってCD-Rに焼いておられますか?
今までCD-TEXTの存在を知らなかったもので・・・
書込番号:5114785
0点
Q:CD-TEXTの表示はできますか。
A:対応しておりません。
とのことです。
カーオーディオでしたら当たり前に付いている機能なんですけどね。ちなみに、B'sやWinCDでは、ソフト上でも編集できますが、テキストファイルで編集したものを読み込めますので、そんな手間ではないですよ。
書込番号:5116750
0点
CD-TEXTの情報はHDDに入りますよ。
説明書にもそう描いてありましたし、実際に使ってます。
ただ、英字は半角、日本語は全角で入れようと試みてるんですが、
CD-TEXTの仕様上無理?っぽいのが残念です。
英字が全角で入るので、タイトルのほとんどが切れちゃってます・・・。
書込番号:5117159
1点
そうですか、失礼しました。うちにあるは古い楽ナビなので、HRZ08については、よくある質問(FAQ)で調べていました。Webに登録されている説明書のうち「応用編 オーディオブック」を見ても、CDチェンジャーをつけた場合だけっぽいですし。
ところで「CD録音の制限について」として、「CDなどからデジタル録音した記録媒体(CD-Rなど)から、ミュージックサーバーに録音(コピー)することはできません。これは、孫コピーを防止するために開発された連続複製防止システム(SCMS)の働きによるものです。」と書いてあるのですが(SCMSって普通はS/PDIFを使ってデジタル録音機器に録音する場合にかかるんですけど、CD-Rなどは一世代目コピーと認識してしまうのだろうかと思ったり)、CD-Rからの録音は問題ないのでしょうか。
ちなみにCD TEXTの仕様ですが、英語はすべて半角(ACSIIコード)、日本語は英数字も含めてすべて全角(Shift JISで8140H以上のコード)ですね。
書込番号:5117598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/06/21 6:05:00 | |
| 9 | 2018/06/26 16:49:48 | |
| 1 | 2012/02/25 2:01:09 | |
| 0 | 2011/10/20 0:21:04 | |
| 5 | 2011/05/06 9:25:52 | |
| 2 | 2011/03/07 15:03:51 | |
| 1 | 2010/12/01 13:18:45 | |
| 0 | 2010/01/11 11:08:11 | |
| 0 | 2010/01/04 22:18:15 | |
| 5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






