


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
パイオニアの初代HDDナビを以前使用していましたが、当時のモニターにはイルミネーション連動による昼間・夜間地図表示だけでなく、室内の明るさを検出してモニターの輝度をコントロールする機能がありました。(夕方に夜間地図にならなくて見やすかった)
一通りマニュアルには目を通したのですが、この機種もしくは最近のナビにはついていないのでしょうか?
お願いします。
書込番号:6585993
0点

すみません、サイバーナビは存じませんが、当方楽ナビ88Gもセンサーはついていません。
なので霧とか曇りでライトをつけると暗くなってしまい、見づらいです。
以前使っていたのはライト連動ではなくセンサー感知で、ライトは全く気にせず便利でした。
最近はコストダウンのためかデザインの(&インダッシュだとスペースが限られる)ためか、使い辛くなったように思います。
書込番号:6586082
0点

こんにちは。
VH099ではセンサーがありそれにより明るさが変わります。
しかしZH099では、取説にあるように昼画面と夜画面の切替で
切り替えるしかないようです。昼画面と夜画面の切替は
時刻による切替やスモールライトに連動で切替などが
選べるようです。
センサーによる明るさを変化させたいのであればVHとかを
選ぶ事になると思います。
書込番号:6586162
0点

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、VHにはセンサーが付いていますね。
時刻で変わるのも便利ですが、明るさがどうなるか
こればっかりは買ってつけてみないとわからないですね。
考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6586583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/01 8:16:06 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 22:49:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:48:50 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/22 23:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/22 0:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/25 2:36:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/21 21:28:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 16:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/27 17:15:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/19 13:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





