『Divx再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『Divx再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Divx再生について

2008/01/13 20:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 SK930さん
クチコミ投稿数:44件

PC上のDivx(avi)をCDおよびDVDに焼いても再生されません。
他の機種の掲示板に拡張子の事が書き込まれていましたが、
aviをdivxに変えると再生するのでしょうか?
詳しく解る方いらっしゃったらご返答宜しくです。

書込番号:7242662

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/13 22:57(1年以上前)

すでに多くの書き込みがありますが、メーカー側が検証しているのはdivx社が出しているコンバーターで変換した物のみです。出回っているdivxファイルの中には様々なエンコードをされた物があるので拡張子を変えただけで再生ができるかどうかは言えません。

詳しくはカスタマにお聞きになれば良いでしょう。

書込番号:7243419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/01/14 01:17(1年以上前)

僕はテスト用に使ってるディスクですが
Aviutlのソフトを使って
エンコードした物をディスクに焼いて
ちゃんと綺麗に映ってますよ
ビットレート1〜1.3
mp3の音声コーディックを使ってエンコードしてます
音声コーディックを特殊な物にすると再生出来ない様ですよ

書込番号:7244190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/14 02:52(1年以上前)

DivX形式のAVIファイルとDivXファイルではファイルフォーマットが異なります。

実装次第ですが拡張子でフォーマットを判断してしている場合は、拡張子を変更してしまうと余計に再生できなくなる可能性が高いです。もしDivXファイルの拡張子が、.aviになってしまっているのであれば、.divxに修正すれば再生できるようになる可能性はありますが。
ファイル内容を解析して判断する場合は、拡張子を変更しても何ら変わらないはずです。

書込番号:7244438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/01/14 07:22(1年以上前)

ちなみに僕が作ったファイルの拡張子は.aviです
サイズは640×480や704×396です
他にもDavideo4で作ったファイルでも再生可能でした
これも拡張子は.aviです

書込番号:7244688

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/14 14:46(1年以上前)

たく(旧型)さんとうさだひかる2さんの話がかみ合わないのは、別の部分の事を言っているからです。

私の話とうさだひかる2さんの話も違う部分を言っています。

ネットに流れているdivxファイルは様々なので拡張子を変えただけでは再生ができるというのは言えませんと言う説明を私はしています。またいろんなエンコードの仕方がありdivxファイルとしてできていてもこのナビで必ず再生ができるかどうかもいえません。

ただメーカー側の再生の検証をしているのはコンバータを使った物ですので少なくともそちらを使ってエンコードして再生ができないという物についてはメーカー側に問い合わせが可能になります。ここではスレ主の質問に対しての回答なのであまり細かいことは省かせてもらいます。

書込番号:7245989

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/14 23:17(1年以上前)

IOMADAさん・たく(旧型)さん・うさだひかる2さんアドバイスありがとうございます。
PC上のDivx(avi)ファイルのプロパティの概要のビデオ圧縮を参考にして、DivxC®odecになっている物が、再生可能との事解りました。
ただたんにDivx(avi)と言ってもIOMADAさんの言う様々なエンコードをされた物がある事を認識しました。
たく(旧型)さんの言うように拡張子の変更だけでは、エンコ内容まで変わりませんでした。
今後、うさだひかる2さんの言うAviutlのソフト等で再エンコして再生されないファイルもチャレンジしてみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:7248343

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/14 23:23(1年以上前)

ごめんなさい。この文面 Divx®Codec が間違っていました。
PC上のDivx(avi)ファイルのプロパティの概要のビデオ圧縮を参考にして、Divx®Codecになっている物が、再生可能との事解りました。

書込番号:7248380

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK930さん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/14 23:27(1年以上前)

再度ごめんなさい。
Divx@Codec が間違っていました。
PC上のDivx(avi)ファイルのプロパティの概要のビデオ圧縮を参考にして、Divx@Codecになっている物が、再生可能との事解りました。

書込番号:7248404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング