カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
今日この楽ナビ AVIC-HRZ009G を購入したんですが、ワンセグに切り替えるメニューが押せなく、どうやってワンセグに切り替えるのかがわからなくて困っています。
もしかしてメニューの欄はあるけど、自動的に地デジからワンセグに切り替わる仕様なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7493730
2点
何でマニュアルを読まないのでしょう?
ちょうど手が空いていたのでマニュアルをダウンロードしてみましたが,145ページ以降にいろいろ説明が
書かれていますよ。まず,マニュアルをしっかり読みましょう。
書込番号:7493786
0点
Jimoさんの仰る通りではありますがソース画面のワンセグ切り替えについては
説明書はチョットわかりにくいかもしれませんね。
145ページ以降141ページの頭を見るとちょっと解り、134ページから見ると混乱するって気がします。
この説明書は楽ナビHDD各機種の兼用説明書になっているのも解り難いかも知れません。
本題ですが
HRZ009Gはフルセグ(地デジ)・ワンセグ対応の地デジ付属モデルなので地デジソースを選んでおけばフルセグの受信状況が悪くなると自動でワンセグに切り替わる仕様です。
(設定で手動にも出来ます。手動にした場合は地デジメニューの「サービス切替」で切り替えます。必要ないと思うけど・・・)
ソース選択画面のワンセグメニューはワンセグチューナーを接続したときだけ選択できるようになるので
フルセグ(地デジ)チューナー付属のこのモデルでは選択できません。
ご参考までに・・・・
書込番号:7495619
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/12 12:39:59 | |
| 2 | 2013/11/30 23:53:16 | |
| 12 | 2015/03/15 8:36:13 | |
| 2 | 2010/12/04 23:01:47 | |
| 0 | 2009/05/31 13:49:58 | |
| 4 | 2009/05/10 22:09:08 | |
| 2 | 2009/03/31 12:58:03 | |
| 3 | 2009/03/17 2:08:55 | |
| 0 | 2009/03/15 10:59:11 | |
| 2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






