カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
一ヶ月の請求金額です。
au.NET月額利用料 900円
ご利用パケット通信料(その他) 2,586円
ダブル定額ライトなので1パケット/0.08円
大体毎日(15キロくらい)乗っていますが、こんなものでしょうか?
Bluetoothで常時接続しています。
au.NETを別のプロバイダに変えれば安くなるんでしょうか?
エアーナビ通信サービスをこちらにも広げてくれれば使いやすいですね(~_~)
書込番号:8162946
1点
>au.NETを別のプロバイダに変えれば安くなるんでしょうか?
ウィルコムに替えてみたら?
https://direct.willcom-inc.com/dmc/smartloop/smartindex.html
書込番号:8163349
1点
今書き込んでる、PCのプロパイダー大手なら大抵携帯のアクセスポイントがありますから、au.NETからPCのプロパイダーの携帯のアクセスポイントに切り替えたら安くなるかもしれません。
書込番号:8163740
0点
いろいろとありがとうございます。
ウィルコム検討してみましたがハンズフリーの制約が多いので難しいところです。
WS021GSとBluetoothは同時に使用できない。
他社のプロバイダ(IIJ4U)
通信データ量による従量課金:5.25円/10KB(本体価格5円/10KB)
(10KB=10240byteとして計算します)
これがau.NET月額利用料 900円 に該当するんでしょうか?
それとも
au.NET月額利用料 900円
ご利用パケット通信料(その他) 2,586円
の合計でしょうか?
このへんが良く分からないですね(~_~)
書込番号:8178915
0点
こんにちは。
そちらがADSLなんかで契約しているプロバイダーが書かれている所だとして
考えるとそちらがいう前者の方になります。
au.netはauが携帯を使ってインターネットに接続する場合のプロバイダーになり
そちらのアクセスポイントを使って通信を行うと月900円+税の
プロバイダー料金が掛かる事になります。
これをご自身がすでにADSLなどで使っているプロバイダーを使って
auの携帯でインターネットに接続するようにすればこの月額プロバイダー料金に
ついてはau.netの接続先を使わなくてよくなるので900円は掛からなくなります。
しかしながらその代わりに通信量に応じた利用料がかかるので(ADSLなどのプロバイダーに)
900円が全くの0になる訳ではなく5円+税/10KBが別途かかるようになります。
この課金の仕方については細かい話は割愛するのでどういう風に課金されるのかは
また調べて下さい。おおまかにはそちらの通信量からすると4040KBくらいなので
404円くらいになります。
またauの携帯でなくてソフトバンクの携帯などではau.netのような携帯からインターネットに
繋ぐ際のプロバイダー料金は一切掛かりません。
ソフトバンク携帯の場合、インターネットに接続する為の接続先をあらかじめ無料で用意して
くれていますから。
またADSLのプロバイダーによってはもっと安い料金の所もありますが、そちらがADSLなどで
使うプロバイダーを変更しがたいのであれば今のところそこを使うと少しは安くなります。
設定についてはプロバイダーの説明を見ればわかると思います。
オプションの申し込みとナビでは接続先の番号、ID、パスワードの変更が必要になります。
書込番号:8179096
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/12 12:39:59 | |
| 2 | 2013/11/30 23:53:16 | |
| 12 | 2015/03/15 8:36:13 | |
| 2 | 2010/12/04 23:01:47 | |
| 0 | 2009/05/31 13:49:58 | |
| 4 | 2009/05/10 22:09:08 | |
| 2 | 2009/03/31 12:58:03 | |
| 3 | 2009/03/17 2:08:55 | |
| 0 | 2009/03/15 10:59:11 | |
| 2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






