『バージョンアップ2009年6月・・・』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

『バージョンアップ2009年6月・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信35

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ2009年6月・・・

2009/06/07 08:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

ZH9000の全データーバーションアップが今月開始のようです。バージョンアップ開始(予約)が6月11日、ダウンロード開始が18日。・・・とカロッツェリアのサポートにて教えてもらいました。混雑するのでしょうか。初めてなので気になるところです。

書込番号:9663352

ナイスクチコミ!0


返信する
SPECTERさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 09:03(1年以上前)

http://pioneer.jp/car/v_up/hddnavi5/index.html

 ・2009年6月11日(木) 10時 予約受付開始
 ・2009年6月18日(木) 12時 ダウンロード開始

もし早い者勝ちって感じでしたら、平日の午前中に受付を開始されても普通の人たちは予約できませんね・・・まぁ待てばいつかはダウンロードできるんでしょうけど、どうせなら早くしたいですしね。どうなるんでしょうかね〜

書込番号:9663410

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/06/07 09:50(1年以上前)

ホームページに書いてありますよ。

書込番号:9663549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/07 11:41(1年以上前)

今までの機種でしたら、リビングキットだけを電源入れておけば、寝る前にセットして起きたときには終了してましたが、今度の機種はPCを終わるまで入れておかなきゃいけませんね。
DLは一度PCにDLするシステムなので、タイミングより実施時間が気になりますねぇ。
今までと方式が違うので結構速いかもしれませんが。

書込番号:9663967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/12 08:42(1年以上前)

パイオニアに確認したという情報によれば、
ダウンロード約7.5時間+ブレインユニットへ転送約3.5時間とのこと。
こりゃ予約する前に自分の予定とPC使う予定を調整しなければ。

書込番号:9686990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/12 09:31(1年以上前)

ナビスタでの表示は全部のDLに34時間とか出ちゃってます。
回線速度をチェックしてるとは思えませんが、どういう基準で計算されているんでしょうね。
光回線ですが、34時間とかキツイ。

書込番号:9687107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/12 22:37(1年以上前)

37時間45分だった。

書込番号:9689808

ナイスクチコミ!0


ayepapaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 00:10(1年以上前)

予約時間外になってもまだ、DLしている場合は勝手に切断されることないそうですね。
それ以前に、予約時間枠である6時間以内でDLが完了出来ないことで矛盾を感じるが。。。

書込番号:9690461

ナイスクチコミ!0


SPECTERさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 16:39(1年以上前)

私のは43時間かかるようですね〜
同じ放置なら、前のLANに直接つないで転送する方式のほうが楽だった気がします・・・

書込番号:9698158

ナイスクチコミ!0


kubo217さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/16 18:13(1年以上前)

ダウンロード申込をしようとして『最新の情報に更新』にしても2009年度版が表示されない

説明書どおりして条件も満たしていると思うのですが・・・

電話してもつながらない・・・

何が悪いのだろうか?

書込番号:9708690

ナイスクチコミ!0


SPECTERさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 19:14(1年以上前)

ランチャーだけでなくアップデートマネージャーもアップデートしましたか?

書込番号:9709002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 21:29(1年以上前)

自分の場合も、2009年版が出ませんでした。

もしやと思い、ブレインユニットを繋いだら

あっさり出ました。

それと質問なんですが、ダウンロード完了予測時間て、確認できるんですか?

書込番号:9709868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 21:40(1年以上前)

いまナビスタジオ見てみたら、ありました。

34時間かかるとは…

本当にこれだけ時間かかると、予約しなくても混雑しそうだけど

平気ですかね…

書込番号:9709949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/06/16 22:03(1年以上前)

僕の場合は40時間13分と出ました・・・本当にこんなに時間がかかるんでしょうか。。。2日近くかかる計算・・・明日になれば分かることですが・・・

書込番号:9710170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 23:05(1年以上前)

自分の場合、いつもブレインユニットを挿し自動起動させて、ダウンロード→転送→終了

でした。数分のことなので何でもないんですが、完了まで数十時間となると困りますね。

でもブレインユニットを挿さず、とりあえずダウンロードだけ済ます、は可能ですかね?

できるなら転送はいつでもいいかな、と思うのですが…

確かに明日になれば分かりますね。

ちなみに20日の0時に予約しました。

書込番号:9710715

ナイスクチコミ!0


kubo217さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/17 23:03(1年以上前)

SPECTERさん ありがとうございます。

予約できました。!(^^)!26日の18:00〜です。
40時間以上かかりますが・・・大丈夫でしょうか?

また皆様、実際されてみて本当にどれくらいかかるか時間を教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9716151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/06/18 00:10(1年以上前)

44時間57分と出てますが、とにかくダウンロード開始しました。実際はどのくらいでタウンロードが終わるのか・・・さてさて・・・予定時間より早ければいいのですが。
ちなみに、ADSLで、光ではありません。

書込番号:9716711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/06/18 10:57(1年以上前)

取りあえず、ダウンロードのみ完了。所要時間は、10時間40分でした。ADSL24M(実効速度は平均で4.65Mbpsです。ナビスタジオに出ていた44時間57分はかからなかったです。
次はダウンロードデーターの転送ですが、3時間30と出てますが、これより速くなるかな?

書込番号:9718180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/06/18 19:18(1年以上前)

私は6月24日のAM6時〜12時の間です、丁度仕事が休みなのでその日にしました。しかしまるっきりほったらかしでダウンロード完了からダウンロードデーターの転送まで勝手にやってくれるんですか?もしかして中間に同意しますか?YES、NOとかは無いのですか?それが有ったら途中で止まってたりしないか心配です。ダウンロードデーターの転送だけを後でPCからブレインユニットへ行うことも出来るんでしょうか?(心配です)

書込番号:9719891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/18 21:04(1年以上前)

予約しようとしたら、蓄積アップロードするか書換えセンターにて更新をしてください。とでるのですがどう予約するのでしょうか?

書込番号:9720453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2009/06/18 21:25(1年以上前)

玄箱志向さん
僕はダウンロードのみを行い、その後データー転送を行いました。ダウンロードにかかった時間は10時間少し、データー転送にかかった時間は2時間45分程でした。
おそらく、「ダウンロードと転送を同時に行う」にチェックを入れておけば、ダウンロードから転送まで一回で済ますことが出来ると思います。(やってないので、断言はできません。)

時間の都合と、ダウンロード・転送がスムーズに行くか気になったので、僕は分けましたが。
参考になりますでしょうか?

abuのすけさん
今までスマートループを利用してきてそういった表示が出るとすれば・・・すいませんが、僕には分かりません。どなたかわかる方が見えれば助言をお願いします。

書込番号:9720592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/18 21:58(1年以上前)

玄箱志向さん、ethanさん
同時に転送の場合でも、途中で一度確認ダイアログが出るようなので放置プレイは出来ないようです。
もっとも、自分で確認したわけではない、よそからの情報ですが。

abuのすけさん
スマートループの登録及び蓄積型プローブのアップロードは出来てるんですか?

書込番号:9720835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/18 22:04(1年以上前)

abuのすけさん
ないとは思いますが機種はZH9000orVH9000ですよね?
ZH900を以前購入されていたようなので、念のため。

書込番号:9720872

ナイスクチコミ!0


jtimeさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/18 23:06(1年以上前)

本日(6/18)15時からダウンロードを始めて、23時にダウンロードと転送が終わりました。8時間掛かりましたが、ダウンロード開始時に「予想所要時間33時間58分」となっていましたので、結構早く終わりましたね。
PCのスペックも関係するのでしょうか。ちなみに当方は、Vista Core2Duo 2.66GHz、メモリ4GBの光回線です。

書込番号:9721350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 18:28(1年以上前)

ソリッドシティマップ
途中でダウンロードが止まったよ
問い合わせると、
「ソフトか・・何かのトラブル中です」だって、
・・・・・・・
再度、削除してトライします。

書込番号:9724666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 20:40(1年以上前)



ソリッドシティマップ、ダメです。
やっぱり 76%から進みません。

何とかしてもらいたいです。

書込番号:9725262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/20 04:28(1年以上前)

続 続

やっと、ダウンロード再開しました

ありがとうございます。

書込番号:9727422

ナイスクチコミ!0


WRCdeltaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/20 09:59(1年以上前)

6/19の朝6時からダウンロードを始めて、2時間5分でダウンロードが終わりました。
「予想所要時間1時間28分」となっていましたので、ちょっと時間掛かりました。
PCからブレインユニットへは、「予想所要時間3時間54分」となっていたのですが、
3時間45分でした。
古いXPのPCなのですが、USENの光ファイバー、結構早いです。

書込番号:9728097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/20 22:52(1年以上前)

私はダウンロードを開始して1時間経過しても1%しか進みませんでした。ウイルスチェックソフトが影響しているように思い、ウイルスソフトを停止したところ、ダウンロードのスピードが飛躍的に上がり、3時間程でダウンロード完了しました。その後の転送もウイルスソフトを外しておいたので2時間ほどで完了しました。

書込番号:9731365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/21 00:21(1年以上前)

とうきちろうさん。
なるほどありがとうございます。
我が家の24時間で5%の意味がやっと分かりました。トレンドマイクロの設定をちょっと変更したところ、現在5分で7%。

あのスピードじゃ更新に1週間かかるかと思いましたよ。

書込番号:9731969

ナイスクチコミ!0


niskeiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 20:08(1年以上前)

6/21の12時からダウンロードを始めて、2時間25分でダウンロードが終わりました。
「予想所要時間 3時間35分」となっていましたので、僅かに短縮されました。
PCからブレインユニットへは、「予想所要時間3時間45分」となっていたのですが、
2時間50分でした。
十数時間ぐらいの覚悟をしていましたが早く終わりホッとしています。
(Bフレッツ 古いXPのPCです)

書込番号:9736198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 09:58(1年以上前)

6月23日0時からの予約で更新無事完了しました!

予測所要時間が45時間でしたが、
最終的に19時間で完了しました。
ちなみにダウンロードと転送は同時にしました。

最初9時間経過した時点で5%の進行程度だったので、
セキュリティソフトを停止したら、
飛躍的にスピードアップしました。

パソコンはXPですが使用して5年ほど
経ちますのでかなりスペックは低いと思います。
ネット環境はぷららフレッツ光で、
普段無線LANを使用していますが、
今回はケーブルを直結しました。

ダウンロードと転送を同時にせず、
余計な作業を同時に一切せず、
セキュリティーソフトの停止等、
事前対策を万全にしておけば、
来年以降の更新時間はもっと短縮できそうです♪

書込番号:9749771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/06/25 04:52(1年以上前)

6/24 19:30からダウンロードと転送を分けて実施しましたが、予定時間より早かったです。
まずダウンロードは開始して、6/25 00:30頃完了しました。次いで転送は00:30から04:45頃でした。その間寝てましたので、再起動があったかは確認できませんでした。
無事完了してよかったです。

書込番号:9754065

ナイスクチコミ!0


IS6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 10:06(1年以上前)

こんにちは。

無料全データバージョンアップ「CNVU-5200DL-F」のダウンロード(DL)を完了しましたので報告します。

ダウンロード時の目安としてください。
Brain Unitへの転送は、改めて報告します。

■DL時間
  6/27(土)7:00 〜 6/28(日)9:00 約26時間
  ※NaviStudioの予想所要時間は約54時間と表示していた。

■PC環境(自作)
 OS :Windows XP Professional(32bit)
 CPU:AMD athlon x2 2.9GHz
 MEM:2GB(DDR2-800)
 HDD:SATA Hitachi HDT721016SLA380(7200rpm) 160GB×2基
 リビングキット接続:USB2.0
 常駐ソフト:AntiVirus Ver.10 動作、Skype

■回線
 CATV(TEES)
 伝送速度:1Mbps/256Kbps(下り/上り)
                               以上

書込番号:9769635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/06/28 11:32(1年以上前)

無事6月24日に2009年版にバージョンアップできました。うちの環境はヤフー光です。
ヤフー光は速いサイトですと約90Mbps出ますがパイオニアのサイトですと30Mbps位です、しかも途切れ途切れのダウンロードで約3時間ダウンロードに時間がかかりました。もしかしてサーバーが中国に有る様な感じです、下記ソフトを常に起動して使っていますが監視していると30Mbpsが5秒間有ったと思うとその後5秒ほどダウンロードが滞りまた30Mbps出るといった感じの繰り返しでした。まるで中国のMP3音楽やマジコンソフトのダウンロードの時と同じ感覚です。皆さんも下記ソフトでダウンロード速度を監視してみると面白いと思います。
(通信速度監視モニターソフトです)
    ↓
http://www6.plala.or.jp/nabesoft/bbmon/

書込番号:9769987

ナイスクチコミ!1


IS6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 12:39(1年以上前)

メッセージコード「0x0000000F」

ダウンロードに引き続き、
2009年度版全データ第1版「CNVU-5200DL-F」のBrain Unit転送を完了しましたので報告します。

転送時間の目安としてください。

Brain Unit転送で「AVIC-9000系 プログラムデータ」を転送後、次の「全国共通」データ転送前にメッセージコード「0x0000000F」が出て、転送を中断されました。
PCを再起動後、「全国共通」データ転送から再開始、無事完了しました。

■Brain Unit転送時間時間
 6/28(日)9:15〜12:25 約3時間10分
 ※NaviStudioの予想所要時間は約3時間54分と表示していた。

■PC環境(自作)
 OS :Windows XP Professional(32bit)
 CPU:AMD athlon x2 2.9GHz
 MEM:2GB(DDR2-800)
 HDD:SATA Hitachi HDT721016SLA380(7200rpm) 160GB×2基
 リビングキット接続:USB2.0
 常駐ソフト:AntiVirus Ver.10 動作、Skype
                               以 上

書込番号:9770283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング