カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニアのサイト、http://pioneer.jp/rakunavi_lite-keitai/にアクセスしてみても、「ただいま準備中です」と表示されるだけで、取説にも詳しい対応状況は載っていないようです。実際のところ、Bluetoothに対応している携帯電話であればオッケーなんでしょうかね。
書込番号:8728830
0点
Bluetoothは規格が決まっているので大丈夫なはずです。ただ公式に発表されない限り当然ですが絶対とは言えません。
Bluetoothヘッドセットが使えるなら、ハンズフリーは大丈夫でしょうし、
Bluetooth経由でパソコンモデムとして使える機種ならスマートループもオッケーかと。
ただ電話帳の転送とかは携帯の機能次第なので、ダメなのもあるでしょうね。
書込番号:8729434
0点
どうも、ありがとうございます。
現在使っている携帯がBluetooth対応でないので、対応機種にしようかと思ったんですが。
Bluetoothヘッドセットは持ってないので、サイト上に詳しい情報がアップされるまで、
機種変更は様子を見ることにします。
書込番号:8729519
0点
パソコンで接続出来るからといって接続出来る保証はありません。
書込番号:8731911
0点
MRZ088のナビ部分は、エアナビT10を元にしていますので、とりあえず、T10での対応を見られると有る程度の参考になると思いますよ。
書込番号:8732567
0点
HR500さん
確かに保証はありませんが、このナビの通信詳細設定を見る限りBluetoothのDUNクライアントプロファイルを使っているのは間違いありません。
なのでDUNサーバプロファイルを持った携帯なら大丈夫なのではないかと思いまして。
もし、DUNサーバプロファイルを持たずにパソコンとBluetoothでネット接続できる携帯が存在するなら別ですが…。
少なくともソフトバンクにはそういう端末はありません。
書込番号:8732711
0点
どうもありがとうございます。
そうですね、それはauでも同じことですよね。
新しい携帯手にしたわ、接続不可だったわではちとショックなんで、慎重になってしまってました。
このナビ一応、11月末に予約かけたんですが、まだ入荷待ちの状態なんです。
書込番号:8733505
0点
公式サイトで対応機種が調べられるようになったみたいです。
HDD楽ナビLiteとか変な名前になってますが、型番はAVIC-MRZ088で合っているので大丈夫かと。
書込番号:8733726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/10/07 4:25:00 | |
| 3 | 2011/11/22 22:41:23 | |
| 1 | 2011/04/25 1:08:16 | |
| 2 | 2011/03/01 15:51:55 | |
| 0 | 2010/12/05 22:47:08 | |
| 3 | 2011/06/29 1:02:15 | |
| 1 | 2011/10/20 19:43:08 | |
| 0 | 2010/03/04 8:25:49 | |
| 2 | 2010/02/18 17:46:43 | |
| 11 | 2013/05/07 14:31:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






