カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
USB、SDでの音楽再生についてリジューム機能(エンジンを切り、次再生するとき、さっき聞いていたところから再生)が無いとのことですがみなさん使っていてどうでしょうか?大量の音楽データですので毎回検索するのは面倒ではありませんか?
またDVDでmp3音楽再生の際、リジューム機能はどうなっていますか?知っているかた教えて下さい。
パイオニアに『バージョンアップ、データ更新の際、リジューム機能を追加することは可能ですか?』と問い合わせたところ『製品仕様ですので残念ながら無理です』とのことでした。
書込番号:8803608
1点
聞いていた場所、○分○秒からは再生できませんが、前聞いていた曲の始めからの再生になります。
DVDでは試した事がないのでよくわかりません・・
書込番号:8804364
0点
pakekitさんがおっしゃった通り、mp3/wmaのリジューム機能は再生中断のところからリジュームしませんが、そのトラックのトップから次再生となるわけです。
ナビはHDDではなくリムーバブルメディア対応なので、曲を途中でストップし、そのメディアを外す(又は電源を切る)と、再生情報が消えるわけだと思われます。なぜなら、再生情報が保存される場合、メディアを外したままでナビの電源を入れると、情報混乱の原因で再生時間が遅れるでしょう。
DVDで保存されているmp3/wmvは同じなもんですが、一般的なDVD再生は途中からのリジュームができます。
書込番号:8806848
2点
pakekitさん
レスありがとうございました。曲の初めから再生なんですか!僕はちょっとリジューム機能の勘違いをしていたようです。これくらいなら全然問題ありませんね!
☆ベン★さん
丁寧な回答有り難うございます。DVDなら途中から再生してくれるんですね!音楽をSDに貯めようと思っていたのですが、DVDに貯めようか迷うところです・・・。
とても参考になりました!
書込番号:8808745
1点
レジュームできません。SD・USB(音楽・動画)ともに、電源を入れるたびに1つめフォルダ(MRZ088が認識した1つめ)の1曲目から再生が始まります。取扱説明書を探してもレジュームについては記載されていません。みなさんどうしています?使用しているのはUSB・SDともに16GBです。・・・ちなにみ、MPEG4動画(VGA画質)を再生しようと大容量フラッシュにしたのですが再生すると、止まります(汗
書込番号:8970232
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/10/07 4:25:00 | |
| 3 | 2011/11/22 22:41:23 | |
| 1 | 2011/04/25 1:08:16 | |
| 2 | 2011/03/01 15:51:55 | |
| 0 | 2010/12/05 22:47:08 | |
| 3 | 2011/06/29 1:02:15 | |
| 1 | 2011/10/20 19:43:08 | |
| 0 | 2010/03/04 8:25:49 | |
| 2 | 2010/02/18 17:46:43 | |
| 11 | 2013/05/07 14:31:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






