Mini GORILLA NV-SB250DT
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
以前、ZZRhiroさんが
純正ホルダーは5mmφのネジで台座に固定されているので、ホルダ側ネジ穴をヤスリで削って、5〜6mmの固定できるネジ穴が車体側にあれば、直接固定できます。間にゴムを挟んで振動対策とし、高速道路も問題ありませんでした。
とコミしていたのですが、できればもっと詳しく教えていただきたいと思いコミしました。
他にも知りたいと思う方がいらっしゃるかと思いますので、よろしくご指導願います。m(__)m
書込番号:6464821
0点
ワンセグ無しの NV-M200 ユーザーですが、純正ホルダーは共通ですので参考になるかと思います。純正ホルダーは M5 のねじとナットで台座に固定されていますが、ねじは長さが 30 mm しかありませんでしたので、ホームセンターで 50 mm の物を別途購入しました。
私の愛車はネイキッドなのでメーター周りに余計な物が無く、結局タナックスのミラー用ホルダーをつけてミラーのための穴を利用しています。ミラー用の穴は M10 でしたので、ホームセンターで 8mmφ×20mm と 6 mmφ×20mm のスペーサーを買ってきて中に詰め、これまた都合良く売っていた外径 20 mm 内径 5 mm 厚さ 1 mm のワッシャーをかまして M5 のねじとナットで固定しています。
ハンドルはミラーホルダーを固定する部分が真円ではなかったため厚さ 2 mm のゴムシートぐるっと一周巻いています。
これだけです。高速走行はまだ試していませんが、ぶれたりすることも無く快適です。
ただ気をつけたいのは、
1. 純正ホルダーはほとんどがプラスチックなので、無理に締め付けると割れそう。
2. ナビ本体を固定する爪のバネが緩いため、寝かせるように設置すると走行中外れるかも。
です。2 の方は私がはずれを引いただけかもしれません。分解して、バネをだめにならない程度にぐいっと引き延ばして再構成し、解決しました。
書込番号:6473048
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/01/26 22:17:09 | |
| 3 | 2013/12/29 9:30:25 | |
| 0 | 2012/07/16 19:59:49 | |
| 5 | 2012/01/19 0:51:39 | |
| 5 | 2008/10/18 10:38:19 | |
| 5 | 2008/10/01 15:26:48 | |
| 2 | 2008/07/25 23:08:18 | |
| 4 | 2008/07/14 6:13:42 | |
| 1 | 2008/07/06 20:02:44 | |
| 0 | 2008/06/08 20:48:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






