Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
本日360DTが届きました。下の書き込みにあった純正ナビとの干渉もなく、思っていたより使いやすく重宝しそうです。
題名にもしましたがSDに入れた音楽が、FMトランスミッターを通して聴くと昔のLP盤を聴いていたときのようなノイズが入り、CDやMDのような音質とはいきません。
SDにはたくさんの曲が入れられるのでCDやMDの入れ替えをしなくてすむかなと思っています。FMトランスミッターの音質を良くする方法はありませんか? それとも所詮そんな物なのでしょうか、どなたかご教授御願いします。
書込番号:8144831
0点

ナビを後部座席に持っていくと雑音が減りませんか?
残念ながら私の車はアンテナが後部についているので
所定の位置ではトランスミッターに雑音が入ってしまいます。
カーステに端子が付いているならAUX接続させるか
外部スピーカーを付けるかしかないかもしれません。
書込番号:8145125
0点

チャクリキさん 有難う御座います。私の車もアンテナが後部リアガラスに有るので車後部の方が雑音が少ないです。
360DTのヘットホン端子からAUXで車のカーステ端子に繋ぐのしょうか?
車にはAM/FMラジオ一体式MDステレオと、別売りの6連のCDチェンジャーを助手席の下に付けていますが、ステレオ端子が見あたらず諦めるしかなさそうです。
お教え頂き有難う御座いました。
書込番号:8145896
0点

別売のFMトランスミッターとは MSC-212 ALPEXの事でしょうか?
試してみる価値は有りそうですね。
ただソケットが360DTに割り当てているので、増設しなくてはならず
ソケット部が大層になるのも躊躇します、悩ましいところです。
書込番号:8147239
0点

雑音が入るのは、ゴリラ本体に送信アンテナがないためのようです。
出力電波が弱いのです。
前方にアンテナがある車両は良好でしたが、後部アンテナ車両では雑音が入りました。
そこでイヤホンジャックに百均で売っている、安物のイヤホンをつないでみてください。
送信アンテナの代用になって、後部アンテナの車でも大丈夫でした。
書込番号:8153102
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/12 11:18:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/08 0:55:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/09 5:09:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/26 0:17:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/08 15:23:07 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/17 22:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/15 1:25:08 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/04 12:38:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:15:23 |
![]() ![]() |
13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
