




77にMP3ファイルを色々と入れたいのですが、過去ログをみるとファイルを格納出来る領域はパーテーションが切られていて2.6G程度らしいですね。今デフォルト状態でXYZデスクトップ・PC上のリムパールディスクのウインドウ上は残り5.4Gと表示されているんですが、やはり、この容量は使えないでしょうか。
余談でずがコピーコントロールCDでも、実時間はかかりますが、サウンドボードを介してファイル化すれば取り込めることか判明。あとは・・・(^^)。
書込番号:3279967
0点


2004/09/18 16:28(1年以上前)
いらない地区の地図やデモを消しちゃえBA
>余談ってw
クローンCD4かセロテープの方が・・・それにもせ探したほうが・・・
書込番号:3280565
0点


2004/09/19 01:52(1年以上前)
サウンドボード経由って、アナログじゃん(笑)
そんなことしないと取り込めないCDってあると思うほうが不思議
書込番号:3283036
0点



2004/09/19 18:40(1年以上前)
それが、おまけについて来るような代物じゃなくて、PDIFとかAES/EBUインターフェイスでデジタルのまま転送出来るんですよ。ガラクタにしか見えないMacIIに刺さってるんですが、手堅くAIFFファイルが作れちゃうんで重宝してます。元々MIDI演奏や収録音声をサンプリングレート単位で編集するシステムで当時はすごく高価な物だったらしいです。うまく行けばジャンク品で見つけられるかも知れません。
書込番号:3285453
0点

うーん、Macを使っているのならそんなややこしい事しなくてもiTunesで、CCCDでも普通にリッピング出来ると思うんですが・・・って言うかやってます。(笑)
HDDの容量は過去ログにもあるように、MP3の領域は最大2.7GBに限られているようです。
書込番号:3287586
0点


2004/09/20 22:43(1年以上前)
WinでもiTunesが一番のおすすめですね。CCCDもOK!
操作が簡単で、タダで使えるMP3変換ソフトは少ないですから。
ただし、Win版のiTunesはレーベルゲートCDだけは歯が立たず、
CD2WAV32でなんとか変換してますが。その点Mac版のほうが強力です。
容量増加は当方ではCFカード持参でしのいでいます。
このほうがいちいち転送するより便利かもしれません。
書込番号:3291782
0点



2004/09/21 12:19(1年以上前)
CCCDもOK!
>半信半疑やってみたら本当だ。いや〜灯台元暗しでした(^^;)。
「Macでは再生出来ません」とか書いてあるのに、実際は再生も可能ですし。あとはHDDの領域をユーザー側で自由に使えるようにして欲しいですね。
とにかくXYZ用にはiTunesでお手軽に、バックUPやオリジナルCD焼く場合はレコーダー経由と使い分けが出来ることになりました。貴重な情報を皆様ありがとうございました。m(._.)m
書込番号:3293821
0点

>あとはHDDの領域をユーザー側で自由に使えるようにして欲しいですね。
これはおそらく簡単にはできないでしょう。
XYZ本体のHD1領域はWindows系(FAT32)フォーマットで、HD2領域はLinuxフォーマットで、おそらくSambaのファイルサーバ機能を使っていると思われます。
で。
WindowsでHDDのパーティションサイズを変更した事がある方ならお判りかと思いますが、1度パーティションの中身を消さないとダメなんですよね。
ましてや、Linuxのファイルシステムとの混在ですから簡単にはできる人は少ないでしょう。
容量増加は、だからYBBはさん もおっしゃってますがCFカードを使うのが現状では良い方法ではないかと思います。
書込番号:3296248
0点


2005/03/06 11:41(1年以上前)
ソニックステージで普通にダビングできますよ。CCCDもレベルゲートも。
書込番号:4028641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
