カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
推奨ルートでガイドされる道案内の場合、立派な幹線道路があるにもかかわらず、子供が遊んでいるような生活道路がガイドされることがよくあります。
確かに近道かもしれませんが、普通の運転手なら幹線道路を走ると思います。
特に、僕のように休日しか運転しないファミリー運転手には、コセコセした裏道や近道は必要ありません。常識的な道案内でいいのですが、みなさんはどうしておられますか?
「常識ルート」というメニューがあればいいのでしょうが・・・
書込番号:6386543
0点
運転しやすい道路幅や快適な運転が出来る道路などと判断するのは運転する人の感覚や感情で現在市販されているカーナビには判断する機能は持っていないと思います。
ほとんどのカーナビの道路情報は、有料道路>国道>県道>市道>町道>村道>私道の順で選択するので、使い慣れた道を走行するときにはカーナビは使用しない方がよろしいかと思います。
ストレスがたまります。
VICS装置も取り付けて走行していますが、大抵、VICS情報を無視して走っています。
書込番号:6386759
1点
返信ありがとうございます。
そうですね、やっぱり、人間の判断のほうが勝っていますよね。
走りやすい道を自分で選んで、カーナビには大まかな道案内を任せるのがいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:6388211
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/26 8:30:41 | |
| 9 | 2011/05/28 10:34:45 | |
| 6 | 2010/03/02 23:51:31 | |
| 3 | 2009/12/22 15:16:02 | |
| 5 | 2011/05/28 10:43:04 | |
| 4 | 2009/04/03 22:21:32 | |
| 6 | 2008/10/26 12:53:26 | |
| 1 | 2008/09/30 2:53:06 | |
| 0 | 2008/09/20 11:53:27 | |
| 2 | 2008/09/15 18:35:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング






