


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
このナビの購入予定なんですが、皆さんは販売店の長期保障に入りましたか?商品の5%で5年間は購入金額まで保証してくれるんですが、パソコンと違ってそんなに壊れるものですか?皆さんのご意見をお願いします。
書込番号:7126789
0点

どっちかと言うとパソコンの方が壊れやすいような気がしますけどね...(汗)
わたしの場合5年も使う気は無いので5年保障は要らない方ですね。
メーカー保障の1年、もしくは3年あればいいと思っています。
でも、長く使いたいのであれば加入するのもいいと思いますよ。
ま、安心料という名の保険ですよね。
書込番号:7126902
0点

今、自分の文章を読んでいて言い回しがオカシイ事に気づきましたので、訂正させて頂きます。「パソコンと違って」→「パソコンと同じ様に」ですよね。
書込番号:7126949
0点

当たりを引けると思えば、長期保障は必要ないと思いますが
脱着料金は、発生するので無料にはなりそうも無いですね。
詳しくお店に聞いて判断するのが宜しいかと・・・
ちなみに、通販利用なら長期保障は、入りたいとこですよね。
書込番号:7127354
0点

私も悩みましたが長期保障をつけました。
記憶媒体がHDDやDVDでなくフラッシュメモリですから消耗品というわけでもないですし
メーカー保障が1年間ある訳ですからいらないだろうと思っていたのですが、
GPSの受信感度の良さ、自立航法機能付きと基本性能がしっかりしてますし(検索のしにくさは感じますが)
後はソニーの地図やファームウェアの更新のサポート次第で長く使えそうだと考えました。
車体取り付け型の本物のカーナビに比べたら簡易型な分、性能も劣っているのでしょうけど
車内でワンセグやDVD鑑賞などしない私からすればこれで十分です。
15万位はと考えてたカーナビが5万程度で手に入ったわけですし、ソニーのサポートを信じて
長く使っていこうと思っています。
書込番号:7128431
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
