nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
PnasonicパナソニックNV-U3V、GARMINガーミンNUVI900、SANYOサンヨーミニゴリラ この3台で迷ってまして、実際使用してみないと細かい機能は判らないと思い、とりあえず3台購入してみました。結論から言うと、NV-U3Vがダントツで使い易いですよ。但し、外付けGPSアンテナを購入した方が良いと思います。
ガーミンは道路の表示だけで、詳細画面にしても、建物の表示は一切表示されません。それと細い裏道は表示されない場合もあります。サンヨーは詳細画面の地図が粗悪です。それと主観ですが外形デザインがどうしても、好きになれません。会社合併後の製品に期待したいです。パナソニックNV-U3Vは使用目的にもよりますが、ナビとしての機能は大満足です。ワンセグ機能はもう少し改良の余地ありだと思います。
書込番号:8874745
1点

>とりあえず3台購入
全部で何台購入予定あるのですか?
(投稿先が何故SONY?)
書込番号:8875437
0点

そうですねぇ。パナソニックにはNV-U3Vという機種はないですし・・・
でも、Panasonicというブランドにはハッキリ拘ってらっしゃるようにも見えるので、どこを間違えちゃったんでしょうねぇ。。。
まあ、素直にSONYのNV-U3Vを高評価してると解釈した方がラクですね。
書込番号:8875508
0点

>>とりあえず3台購入
>全部で何台購入予定あるのですか?
っていうか3機も購入すること自体がすごいと思うのだが。
「それだけの資力があったら、ポータブルナビでなくともいいんでないの?」
と思った
書込番号:8876502
2点

すいません。お奨めはパナソニックではなくて、SONY NV-U3Vの間違いです。ご指摘ありがとうございます。納得いかなければ、新たに違う機種を購入予定でしたが、NV-U3Vにて決まりです。(仕事だけに使うなら、NV-U3(ワンセグなし)でも充分過ぎるほど良いと思います。但し外付けGPSは必須アイテム(これが無いと誤差が気になり、かなりのストレスになります。全然財力はありませんが、仕事上、必要な品物ですので、納得いくまで購入するつもりでした。なぜポータブルかと云うと、仕事で使用している車が軽自動車なので、コンパクトなのと、防犯上取り外しが簡単なカーナビとなると、ポータブル カーナビとなった訳です。
書込番号:8876768
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U3V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/10/14 20:23:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/05 17:45:18 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/11 7:27:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/22 17:28:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/07 20:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/05 17:51:30 |
![]() ![]() |
36 | 2010/05/15 21:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/17 16:48:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 18:14:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/11 21:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
