『XV2 発表されました!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:65分 本体重量:1250g 撮像素子:CCD 1/4型 XV1 +(AK-610)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV1 +(AK-610)の価格比較
  • XV1 +(AK-610)のスペック・仕様
  • XV1 +(AK-610)のレビュー
  • XV1 +(AK-610)のクチコミ
  • XV1 +(AK-610)の画像・動画
  • XV1 +(AK-610)のピックアップリスト
  • XV1 +(AK-610)のオークション

XV1 +(AK-610)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • XV1 +(AK-610)の価格比較
  • XV1 +(AK-610)のスペック・仕様
  • XV1 +(AK-610)のレビュー
  • XV1 +(AK-610)のクチコミ
  • XV1 +(AK-610)の画像・動画
  • XV1 +(AK-610)のピックアップリスト
  • XV1 +(AK-610)のオークション

『XV2 発表されました!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「XV1 +(AK-610)」のクチコミ掲示板に
XV1 +(AK-610)を新規書き込みXV1 +(AK-610)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XV2 発表されました!!!

2002/06/25 13:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)

スレ主 フォレストパークさん

待望のXV2が発表されました。心配していたメガピクセル3CCDでは
なく安心しました。重量は130g軽量化されましたがサイズは若干
大きくなり、奥行きが3.4cm長くなりましたね。でもVX2000ほど
大きくも重くもなく、スタイルも全然良いと思います。
良い方向に進化していると思われますので、私は文句なく予約します。

皆さんの辛口のご意見も楽しみです。

書込番号:792502

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/25 14:17(1年以上前)

いよいよ1/4インチはCANONの時代になりそうですね、多少不満な点は
ありますが静止画機能搭載による性能はほとんど無いようで CANONの
人はよく判っていますね、もうほとんどTR900/950は比較対象外だと
思います。

不満な点は
 デザインがイマイチ 個人の好みの問題か?
ブラックストレッチが未搭載
 カメラのEE出力が無い模様 水平解像度が500本以上?
 静止画用のSDメモリーカードの機能が存在する

ほとんど文句のつけようが無いと思います。ビデオカメラで
こんなに納得の出来る製品に出会うのは久しぶりのように思います。
欲を言えば1/3インチCCDだったらとは思います。
VX2000とは性能競争では相手は1/3インチですからかなわない点は
ありますが仕様という点では越えました。
後は実際の絵と販売価格ぐらいでしょうか?
待っていると良いこともたまにはあります。

書込番号:792521

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/25 14:21(1年以上前)

焦ってかくと
>静止画機能搭載による性能はほとんど無いようで
性能低下はほとんど無いでした。

ますますVX2000の後継機の発売は前倒しになるのではないで
しょうか?

書込番号:792523

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパークさん

2002/06/25 15:24(1年以上前)

アップの写真は下記がいいです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020625/canon.htm

書込番号:792608

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパークさん

2002/06/25 17:14(1年以上前)

W_Melon_J さん こんにちは

私にとってはTRV950のみならず、VX2000も比較対象
にもなりません。((笑)

最後に書かれた「待っていると良いこともたまにはあります」
の意味を教えていただけますか。すみません。

「XV2が出るのを待っていて良かった」ということですか
それもと
「今すぐ予約などせずにもう少し様子をみた方がいい」
ということでしょうか。

書込番号:792762

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/25 18:17(1年以上前)

フォレストパークさん
待っているとたまには良いことは単にXV2はメガピクセル
でなくて まともな動画撮影機能で良かったという意味です。
ただVX2000は1/3インチCCDでXV1よりダイナミックレンジが
気持ち広いので今度の高画素化でまた狭くなるのかなという
懸念はありますが 仕方ありません。XV1の解像度の不足はよく
モアレになって出ていましたから メーカーとしても改善する
しかなかったでしょう。一般にはダイナミックレンジより解像度
の方が宣伝には重要ですから・・・・・

書込番号:792852

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパークさん

2002/06/25 18:30(1年以上前)

W_Melon_J さん

わかりました。

書込番号:792872

ナイスクチコミ!0


morphine_7mgさん

2002/06/25 19:43(1年以上前)

ほんとにメガピクセル機でなくて安心しました。
オプションのMA-300を付けたら
音の方も結構綺麗に録音できるのではないでしょうか。

XV1よりも幾らか多画素化が進んだにも関わらず
最低撮影照度がオートモード時で6ルクスに改善されていますが
これは電子的な改良と考えてよいのでしょうか?
(TRV900→TRV950でノイズが抑えられたケースのような。)
素人質問で恐縮ですが。

書込番号:792987

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/25 21:04(1年以上前)

morphine_7mgさん 感度アップの要因はゲインアップで6db
あります 2倍ですね ですから13/2=6.5ルクスですが
画素サイズが小さくなっていて感度も本来下がっているはず
ですが きっと技術的努力でなんとかしたものと思います。
ホームページに3dbほどS/Nが改善されたとかでノイズは2倍には
なっていないものと思います。
でもきっと XV1の時のようにゲインアップすると映像アンプの
高域特性を下げてノイズを減らしているんだろうとは思います。
なんだか 頭の中で夜間の絵が想像出来るような気持ちになって
きました。<−嘘です。

書込番号:793146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > XV1 +(AK-610)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XV1 0 2005/04/08 0:34:44
日の出 2 2004/07/10 13:10:33
XV1から新しいのに買い換えたいのですが、、、 4 2004/03/24 17:34:47
今更ですが 5 2003/07/06 18:57:29
こんにちは 0 2002/08/06 17:53:03
入荷予定 2 2002/07/10 16:32:13
関係ない質問 2 2002/07/04 22:40:37
展示の最新情報 1 2002/07/03 18:11:11
女の子を撮影するには・・ 9 2002/07/04 21:47:43
xv1の値段 9 2002/07/06 9:32:49

「CANON > XV1 +(AK-610)」のクチコミを見る(全 186件)

この製品の最安価格を見る

XV1 +(AK-610)
CANON

XV1 +(AK-610)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

XV1 +(AK-610)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング