『ご伝授下さいm(__)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『ご伝授下さいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご伝授下さいm(__)m

2005/07/18 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

某、タレントさんのおっかけをしているおばちゃんです。
メカにはまったく弱いのでよろしくお願いします。

初めて、ビデオを購入しようと思い、また写真も撮りたいので
この機種の購入を考えています。
現在はパナのデジカメLUMMIXのFZ3を使用中で、写真を撮って
楽屋の入り出は動画にしてSDへ保存しています。
(その後、CD−Rへ保存)
ただ、タレントさんの動きが早くて写真をスポーツモードの連写撮影しても
写真はなかなかうまくとれません。
この機種ですと動画はテープに写真はSDにおとせるようですが、動きの
早い人物等に対する写真の写り具合はやっぱりデジカメのほうが良く対応
できるのでしょうか?
普通サイズにしか焼かないので画質的にはこだわりません。
CMのように動画も写真もほしいのでf^_^;
どなたか、同じような使用目的のかたがいらっしゃいましたら、
ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:4288608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/19 01:52(1年以上前)

デジカメより連射は出来ないでしょうね…
画質も落ちると思います。
撮影も出来るとゆう程度に考えていた方がいいと思います。
切り替えなども考えるとどちらかだけで撮影した方がいいと思います。
写真を撮影中にビデオに切り替えて撮影とかまた写真にしたりとか…
こんな事をするよりどちらかに専念するとゆう方がいいです。
動画性能はおすすめ出来ますので購入して大丈夫だと思います。
とりあえずオートフォーカスは追尾しますからピントは合わせ続けますので、ピントに
関してはいいと思いますし、手ブレ補正も効くと思いますのでいいと思います。
多分ですが動画の比率が多くなるような気がしますけど^^;;

書込番号:4290107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/20 00:44(1年以上前)

撮影目的は全く違いますが、子供のお遊戯会などにも共通するところがありますね(^^;

>タレントさんの動きが早くて

A・連写速度がもっと欲しい
B・(あまり明るくないので)シャッタースピードが上がらなくてブレてしまう事を改善したい

Aについて、コンパクトデジカメの新品なら、コニカミノルタの「Z3」(旧機種)、「Z5」なら秒10コマで撮影できます。
(シャッターを押す前も「記録」することができます)
----------------------------------------------------------
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z5/07.html
シャッターチャンス連続撮影時、シャッターボタンを押している間は内蔵メモリーに画像を記録し続け、内蔵メモリーの容量を超えると古いコマから上書きしていきます。シャッターボタンから指を離した時点で、内蔵メモリーに残った画像をメモリーカードに書き込みます。シャッターボタンを押し込んで離した時点からさかのぼって、最大20コマ分(約2秒前まで、1024×768時)の画像が記録でき、約10コマ/秒での連続撮影が可能。
----------------------------------------------------------

Bについては、コンパクトデジカメならば、フジの「F10」あたりになりそうですね。ただし秒2コマ強にすぎませんが(^^;

AとBを両立する「デジタル一眼レフ+大口径レンズ」の組み合わせがありますが、おそらく購入対象外かと思うので説明は省略します(^^;

書込番号:4292141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る