『パソコン編集での画像が劣化します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『パソコン編集での画像が劣化します』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン編集での画像が劣化します

2005/10/31 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:3件

困っています。
早速購入してビデオ編集をしようと思ったのですが、パソコンに落とし、DVに編集後の映像を送って見たらかなりの劣化状態。パソコンに落とす時に画素数を落としているのは分かりますが、その時点で劣化、その書き出しも劣化。どうしたら綺麗な映像を編集し書き出せるのでしょうか。ソフトはモーションDVスタジオとユーリードビデオスタジオとムービーメーカーでやって見ても変わりません。何か問題があるのでしょうか。困っています

書込番号:4543151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/01 11:47(1年以上前)

DV(IEEE1394)ケーブルを使ったDVテープからキャプチャー → パソコン編集 → DVテープに書き戻しの事ですよね。
>DVに編集後の映像を送って見たらかなりの劣化状態
どういう方法で、何に送ったのでしょうか?
一般的にパソコンで見ると、テレビで見るより暗く輪郭もぼやけて画質が悪く見えます。

DVテープにはDV-AVI形式で録画されますが、カメラ内でDVテープに記録される段階で720X480=34.56万画素になります。
編集ソフトのデフォルト設定では、MPEG2やWMVに変換される事があり、もう一度DV-AVIに変換されると2度の変換で画質が落ちます。
DV-AVIのままで書き戻すには、テープからのキャプチャー前にそれぞれ編集ソフトのプロジェクト設定で、
・モーションDVスタジオ
入力は「DV機器入力」、編集後の出力も「DV機器出力」を選択します。

・ビデオスタジオ
キャプチャー画面の形式で「DV」を選択します。

・ムービーメーカー
「ビデオデバイスからの取り込み」→ビデオの取込みウイザードのビデオ設定で「デジタルデバイス形式 DV-AVI」を選択します。

なお、トランジションなどの効果を付けると、編集ソフトによってはその部分の画質が劣化します。
また、1時間のテープをキャプチャーするだけで約13GBのハードディスクを消費するので、編集には倍の空き容量が必要です。

書込番号:4543922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/01 16:13(1年以上前)

とても参考になりました。HDDの要領がそんなに必要なんですか。
1時間の画像を取り込んでいますが空き容量が10Gしかありません
これって原因の一つでしょうか。

書込番号:4544346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/11/02 01:47(1年以上前)

HDD残りが無くなったらエラーが出て止まるだけだ
画質が悪いのはあなたの使い方が悪いせいです

書込番号:4545898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/07 23:29(1年以上前)

僕も最初解らなくて同じような劣化に見舞われました。
でもやはりカメラからPCへ取り込む際に設定として
「デジタルデバイス形式 DV-AVI」(僕はもっぱらムービーメーカーなので・・・)
を選んでやったら見事に綺麗になりました。
ただし、膨大な量のハードディスクが必要なので
外付けで250Gのハードを購入し、ビデオの編集はそちらをベースに行ってます。

書込番号:4562001

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング