『初めてのビデオカメラです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『初めてのビデオカメラです』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初めてのビデオカメラです

2007/01/11 16:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:7件 アイベリー記録 

今年の春に子供が生まれるので
ビデオカメラを購入しようと考えています。
今気になる物は
パナソニック HDR−SD1(SDカード)
ソニー    HDR−SR1(ハードディスク)
ソニー    HDR−UX1(ディスク)
です。
そこで質問なのですが
@各機種のここがいい、ここが駄目とかお聞かせ願いたいのですが
A各機種ともPCで編集が出来るみたいですが編集してDVDに焼 いたときの画質はどうなんでしょうか?ハイビジョン画質で見れ るのでしょうか? ちなみにPS3持っているので再生は出来る と思うのですが

よろしくお願いします。

書込番号:5869152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/01/11 23:05(1年以上前)

似たような機種に、パナのDX1もありますよ。

書込番号:5870545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/11 23:34(1年以上前)

好みもあると思いますが、パナはコンパクトで軽いのが特徴です
画質は私は好みですが付属ソフトは本当のオマケ程度なので編集することを前提に考えると頂けません
カノープスのソフトを使うか(AVCHDには戻せませんがコンバーター?をダウンロードして編集することが出来ます。メディアや記録形式は選択できます)
後は荒技ですがソニーのソフトをパナに使う方法も出来るそうですがまだ試してません記録できるメディアはDVDで記録方式は変更出来ません
操作性はソニーの方がすぐれてます
パナは慣れが必要です
ただソニーはタッチパネルなので液晶に手垢、指紋がつきます
HDDは大容量なので長時間録画出来ますが振動、衝撃に弱いのとクラッシュした時の損失度はでかいです
Diskタイプはメディアが比較的に安いのと編集なしでみれるのがメリットですが録画時間は短いです
またバッテリーの持ち時間もソニーの方がすぐれてます
まあパナの方は持ちが悪いですが付属のSDカードを使う場合は取りきれると思いますが予備は持っていたほうが良いですね
またハイビジョンということですがフルスペックハイビジョンではないです
でも通常のSD画質のビデオより格段にきれいですが、AVCHD自体が新しい企画なので再生する機種は少ないです。PS3は再生出来たとおもいます
いずれにしても編集することを前提に考えるとPCスペックも選びます
特にパナはメディアがメディアなので注意が必要ですパナのブルーレイレコーダーやビエラを持っていれば別ですが…
私はパナの環境が揃っていたのでパナにしましたが仕事が忙しくなりいじれてませんので半分は憶測も含まれますので御了承下さい

書込番号:5870744

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/11 23:53(1年以上前)

今買うならSD1は止めておいた方がいいですよ、
保存(編集)と再生が、まだ未成熟ですから。

>編集してDVDに焼 いたときの画質はどうなんでしょうか?
>ハイビジョン画質で見れ るのでしょうか?

見れるよ。
でもAVCHDの編集は、パソコンのスペック次第だろうけどさ。
それと、SD画質のDVDにもできるよ。

>ちなみにPS3持っているので再生は出来る と思うのですが

PS3持ってるんなら、ソニー製品の方がいいんじゃない?
なんかあった時、サポートに聞く場合も答えが早いかもよ?

付属ソフトもSONYの方が使い易いってみんな言ってるし・・・
詳しくはSONYの掲示板で詳しい人に聞いてみて。

書込番号:5870839

ナイスクチコミ!1


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/11 23:56(1年以上前)

って言うか、あなたマルチしてたんですね?
今SONYの板行って気付きましたよ。


掲示板ルール&マナー集
◆マルチポストは禁止しています
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
コレ↑読んでみて

書込番号:5870862

ナイスクチコミ!1


超立体さん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/12 11:11(1年以上前)

お子さんご誕生おめでとうございます。(ちょっと気が早いですが)今の日本には本当にお子さんは貴重な存在です!

AVCHD機なら、ソニー機は全くお勧めしません。結論としてはSD1で間違いないと思います。

ソニー機はガタイが大きく、重く、まず持って出て使おうという気になりません。恐らく、写真も撮るためにカメラもお持ちになると思うので、小さくて軽いSD1は実際非常に助かると思います。

それから、各種専門家レビュー記事で繰り返し報じられているように、ソニー製品の画質ははっきり劣ります。(ここで紹介のあった、海外サイトや、雑誌「ビデオサロン」他)

生まれて1年程度は室内撮りがどうしても多くなると思うのですが、この点でも、暗所に非常に強く、かつ広角なレンズのSD1が圧倒的に有利で、その差は更に広がります。

唯一のSD1の相対的な欠点は付属のソフトウェアでしょう。これは、一つはバージョンアップを期待するというやり方。もう一つは、ソニーのサポートセンターに電話して、ソニーの付属ソフトのみを2500円+送料で買うという方法があります。
SD1でも全く問題なく使えますので、このソフトは入手しておいて損はないと思います。

書込番号:5871910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 アイベリー記録 

2007/01/12 21:50(1年以上前)

皆さん早速のお答えありがとうございました
マルチ書き込み禁止とは知らずに申し訳ございませんでした
(初めての書き込みでしたのでm(__)m)
今後気をつけます
皆さんの意見を参考に、一番使用すると思う嫁と相談したいと思います。

書込番号:5873657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/13 07:16(1年以上前)

嫁さんがメインで使うなら一度実機を触ってください。
RECボタンが真ん中にあるので指が長くないと届かない可能性があります。
ストラップを調整し手を奥まで(これでもかってくらい)入れて
中指、薬指辺りで本体上部の指かけ?で固定し、人差し指でズームレバーを操作し親指でRECボタンを押します。
慣れが必要ですが左手を添えると操作しやすくなります。
ですので慣れるまではワンハンドでの操作は難しいかも知れません。

書込番号:5875097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 アイベリー記録 

2007/01/13 13:12(1年以上前)

昨日、嫁と一緒に電気屋に行き
早速2人で操作してみました
嫁は軽くて小さいから持ち運びなんかに便利かもね
指は問題なく届きましたけど、やっぱり片手での操作だと
我慢がグラグラと安定しないみたいでした
両手で使う分ならぜんぜん問題ないようでした
やはり小さいのは大満足してました
子供つれて出かけると子供の荷物も増えるし、自分も一眼カメラなので
小さいほうが良いかなぁ
まだ2ヶ月ありますから、もっといろいろ調べて
疑問があればお聞きしたいと思います。

書込番号:5876032

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/13 16:07(1年以上前)

ハイビジョンがいいんなら、新型エブリオ(HDD)の方がいいかもよ?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/08/news008.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/20204010273/SortID=5858663/

書込番号:5876568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/13 17:08(1年以上前)

>新型エブリオ(HDD)の方がいいかもよ?

これいいかも!本体がブラックというのもかっこいい。
今SD1持ってますが新しいもの好きにはよだれものですね。
MPEG2方式ということは通常のプレミアなどの編集ソフトで編集可能ということですよね?

またAVCHDの対応も考えているような記事もありますが実際どうなんでしょう?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/victor.htm
AVCHD方式採用してくれるならDVD-R DLに書き込むこともできると思うのでメディアコストの部分で助かるかも。
まだまだブルーレイDiskは高いので・・・

フルハイビジョンをDiskに残すとしたらPCにブルーレイドライブは必須になりますよね?

大きさ、重さ、は・・・
レンズ保護用の電源ON/OFFでの自動シャッターとか付いているんでしょうか?

書込番号:5876763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/01/16 01:02(1年以上前)

AVCHDの方が容量がHDVの半分ですむため、
長い目で見れば、こちらの方が低コストです。

書込番号:5887130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2007/01/16 01:33(1年以上前)

編集考えたら高コストだなぁ。
機材も時間も。。。

書込番号:5887223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング