『SD9かSD7か迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『SD9かSD7か迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SD9かSD7か迷っています。

2008/10/24 21:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

SD9かSD7を購入しようと思っています。
以前のビデオカメラは大変古く8ミリビデオテープを使うソニー製の物です。パンフレットをもらってきていろいろ読みましたがどうもよく分かりません。アドバイスをお願いします。
購入理由
@現在使用のビデオカメラが壊れたから。
Aどちらも安くなってきた。
Bどちらも小型で持ち運びに便利そう。
使用すると思う主な場面
@子どもの剣道に試合撮影(体育館)
A子どものコーラス発表会(ホールのステージ)
B子どものピアノ発表会(ホールのステージ)
C運動会(グランド)
動画も静止画も撮影したい。

書込番号:8546970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 23:11(1年以上前)

機種不明

プライバシー対策のため縮小画像のみ

>A子どものコーラス発表会(ホールのステージ)
>B子どものピアノ発表会(ホールのステージ)

譜面が普通に読めるところでしたら、機種自体は特に問題ありません。
(観客席が真っ暗でも、演奏者の居るところが明るければ大丈夫)
しかし、サンプル画像(HV10で動画撮影)のように「露出調整」を出来るようにしたほうがいいと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=200990&un=41559

書込番号:8547524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/10/24 23:29(1年以上前)

>動画も静止画も撮影したい
そこそこの静止画も撮りたいならHF10/CX12をお奨めしたいところですが、
予算や大きさでNGですかね?

>SD9かSD7
悩むくらいならSD9でしょう。
SD7はSD9の前モデルSD5と同スペックですし。
横型と縦型の観点では、
持ち方も含めていろいろ違いますので、
店頭で触ってみて使いやすい方を選ばれては?
(私は、発熱体を握り締める気にはなれないので、縦型はあり得ないです)

書込番号:8547653

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 HDC-SD9の満足度3

2008/10/27 12:58(1年以上前)

大和のだいちゃんさん

こんにちは。SD9ユーザーです。
私もSD7と迷いました。というかSD7に決めていたんですが、
発売時期と何かとSD7には弱点がありSD9にしました。
室内撮影はかなり写りが厳しく、夫婦で絶句してしまうかもしれません。
ノイズが出まくったり、スローになってしまったり。。
(個人的にレンズの大きさが影響されてると思います)

我が家は冷蔵庫・テレビ・DVDレコーダーその他松下のファンですがコレばかしは
おすすめできませんので、値段は上がりますがキヤノンをおすすめします。

書込番号:8559619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/28 07:55(1年以上前)

私も、SD7 かSD9 で迷いました。

結局1週間前にSD9 を購入しました。値段は1万円ほど高かったのですが、
決め手になったのは電池の持ちと付属のメディアが4GBと8GBの違い、
それと録画品質の違いです。

電池の持ちは消費電力が違うので少し違うだろうと思います。
録画時4Wと4.9Wの違いです。
SD9 を使ってみた感じでは実使用時間で1時間5分となっていましたが
もう少し持つようです。

メディアは4GBではあとあと使わないだろうと思っています。
録画品質もSD9 はHAモードがありますが、7の方にはありません。

それと使ってみた感じ、予想通りに解像度は低い感じがします。
極小画素の3板で画素補完で記録しているようなので、

それと暗いところではこれも予想通りで良くないですね。

でもこれは買う前に調べ尽くして分かっていた事なので落胆はしていません。
その次の候補に挙げていたキヤノンiVIS HF100 よりも多少安かったし
何より小さく軽いですし、今までのSD画質とは大違いです。

それと付け加えますが、一昨日私も子供の剣道の試合を撮影しました。
なかなか写しやすかったですよ。曇り空で暗かったのですが十分でした。
発色も素晴らしいですね。この辺は3CCDの強みだと思います。
それと横長画面なので左右に動いても画面から消えてしまうのが少ないです。

1本取ったときには、ズーミングで旗が揚がるところも撮ってください。
どちらが1本取ったのかすぐに分かります。勝敗が決した時もワイド側で
撮ってください。これも勝敗が分かります。

それと合間合間に勝敗表も撮ってあげて下さいね。
余談としてうちの子のチームが優勝しました。個人戦は無しでした。

書込番号:8563381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング