『屋内でスポーツを撮影するのにベストな機種は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

『屋内でスポーツを撮影するのにベストな機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 ICE-MANさん

アイスホッケーの試合(屋内)を撮るために、今回はじめてムービーを買おうと考えています。
動画だけでなく、Webで使うための静止画もキレイにとりたい(動画からのキャプチャ含む)と考えています。
以前はデジタルカメラで撮っていましたが、決定的なシーンを静止画で残すには
ムービーからキャプチャした方がよいのでは?と考えたからです。
解像度に関しては、Web用なので、それほど高解像度は求めていません。
いまのところ自分で「これがイイかな?」と思った機種と、理由は下記です。
皆さんなら、どの機種を選びますか?よろしければアドバイスお願いします。

●SONY PC300K
・高速連写ができる。動画からのキャプチャもキレイに出来そう。
 (カタログを見る限りでは)
・レンズが大きめなので、屋内でも比較的明るく撮れる?

●VITOR GR-DV5000
・F1.2のレンズで明るく撮れそう。ここだけが気に入っている。
・でも、他の書き込みを見ると動きの早い被写体には不向きそう?

●パナソニック GS-100Kまたは200K
・3CCDで、屋内でも明るく・キレイに撮れそう。
・静止画の連写は出来ない?

●キヤノン IXY DV M2
・カタログにある「最低被写体照度」かrすると屋内撮影にも強そう。
・カタログサイトにあった静止画サンプルがすごくキレイだった。
・なんとなくイメージ的に、動きの早いものには強そう。
・でも連写は出来なさそう。

書込番号:2523599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/28 07:56(1年以上前)

●SONY PC300K
・高速連写ができる。動画からのキャプチャもキレイに出来そう。
 (カタログを見る限りでは)
・レンズが大きめなので、屋内でも比較的明るく撮れる?

逆ですCCDの大きさが小さくが画素数大きいので過去最悪に室内に弱いためおすすめできない機種です

SONYならVX2100がよいですよ

書込番号:2523729

ナイスクチコミ!0


梅の俳句募集さん

2004/02/28 08:21(1年以上前)

静止画の連写なら、
DVM2がPC3000Kより10倍以上早いです。
実体験です。
理由は高速のSDメモリが低速のメモリスティックプロより
20倍早いからです。
MSしか使えないSONY製で高速連写は不可能です。
全く遅くて非常にイライラします。
DVM2は待ち時間無しです。

書込番号:2523772

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2004/02/28 09:45(1年以上前)

ビデオカメラの静止画機能は実売三万クラスのデジカメに負けます。

書込番号:2523976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE-MANさん

2004/02/28 09:51(1年以上前)

NなAおO さん、梅の俳句募集サン、ありがとうございます。
屋内での撮影も、連写も、PC300Kはどうもパッとしないようですね。
自分の判断では、第一候補だっただけに、ここで聞いてみて良かったです。

あと、PC300Kの「プログレッシブ記録モード」についてなんですが、
これと似たような機能は他社にもあるんでしょうか?
"決定的瞬間"を狙うには、静止画の連写よりも動画からのキャプチャ
の方が向いているかなと思うので、「プログレッシブ記録モード」の
ように、キレイにキャプチャできる機能が気になるのですが・・・

書込番号:2523994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/28 10:44(1年以上前)

>PC300Kの「プログレッシブ記録モード」についてなんですが、
>これと似たような機能は他社にもあるんでしょうか?

ありますが、現在では少ないかもしれません。(何故か?は後述)


>"決定的瞬間"を狙うには、静止画の連写よりも動画からのキャプチャ
の方が向いているかなと思うので、「プログレッシブ記録モード」の
ように、キレイにキャプチャできる機能が気になるのですが・・・

最終的な「記録画素数」が、VGAの640x480ドットの約31万画素ですので・・・
(DVの記録画素数は720x480ドットの約35万画素ですが、縦横比を変える必要があり、結果的にVGAになります)

私の知る限りでは、PC300Kのプログレッシブ動画の「コマ」のサンプル画像は無いようですが、
こちらのHPで何機種かのプログレッシブのサンプルが見つかるかも?
http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html

単にVGA約31万画素の画像の程度を見るのであれば、下記の26番目〜29番目の画像を参考にしてください。これは有効画素数34万画素のビデオカメラのデジカメ機能によるものですが、たとえPC300Kであっても名刺サイズぐらいの印刷になんとか使える程度では?
(動画のコマから「よりマシな静止画」を得る目的も持つプログレッシブ機能は、デジカメが35万画素時代の頃の産物です。今に至って実用的には、あまり意味がないかも?)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0

書込番号:2524144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/28 15:59(1年以上前)

「きれいに」記録したいのなら
400〜500万画素の一眼レフデジカメを買うのがいいです。
感度ならハニカム推奨、らしい。
800万画素は素性も好きになれませんが、何より出たばかりというのが不安。

ビデオカメラについては
●SONY PC300K
●キヤノン IXY DV M2
この2機種は過去最悪に暗さに弱い。そのダメぶりは甲乙つけがたい?

●VITOR GR-DV5000
オートフォーカス遅いうえに、止まっていてもジワジワッと迷う。
明るく見せたいためか、常に露出が高すぎ。

●パナソニック GS-100Kまたは200K
実はあまり興味ない(笑)

書込番号:2525023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE-MANさん

2004/02/29 01:59(1年以上前)

うーん、なんかこうして読んでいるとSONYとCanonはどちらもダメぽいですね。
今使っているパソコンもPDAもSONYだから、メモステが使い回せるSONY製品で・・・
と考えていたのが崩れつつあります。
PanasonicのGS100Kまたは200Kを含めて、他の候補を探してみたいと思いますので
もしオススメなどがありましたら教えて頂きたいです。

なお、画像ははじめにも書きましたが印刷用ではなくWebで使おうと考えているので640*480サイズでも十分と考えています。

書込番号:2527689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC300K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング