『画質の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:580g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

『画質の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質の違い

2001/11/13 02:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 素人01さん

初めまして。デジタルカメラ購入を考えております。
「IXY DV2」or「PC120」のどちらかまで縛り込みました。
しかし購入前にどうしても理解しておきたいことがあり、
質問させていただきました。回答(解答?)よろしくお願いします。

Q1.IXY DV2 と PC120 の画質の違いが理解できません。
IXY DV2:総画素 68万
PC120 :総画素 155万
とカタログには書いてあります。単純に解釈すると155万の方が良いのでは?と思ってしまいます。しかし、色々な評価を読むと画質は大して変わらないと書いてある・・・何故なんだろう???

Q2.何故画素数の違いがあるのだろう・・・
   編集する際などに違いが出てくるのでしょうか?

玄人の皆さま教えてください、お願いします!

書込番号:372918

ナイスクチコミ!0


返信する
-yuu-さん

2001/11/13 20:43(1年以上前)

画質は店頭で確認した方がいいでしょう。
メーカーにより映りが青によっていたり赤によっていたりして好みによる部分もあります。
半年ほど前にTRV30の映りを比較したときはCANONの68万画素モデルよりは明らかにきれいでした。

PC120の155万画素は静止画のためであり、動画を撮るための画素数とは異なります。
IXY DV2:有効画素数 約36万
PC120 :有効画素数 約97万
画素数は解像度ならPC120ですが画素数が多いと1画素あたりの面積が小さくなるため暗部でノイズがのりやすくなったりします。
また、バッテリーの持ち時間やICメモリーの形状も違います。

CANONのESPモード、ELPモードはよく分かりませんが画質、音質を犠牲にして録画時間を延ばしていると思われます。
編集する場合の違いは基本的にはないと思っていいでしょう。
編集するつもりならESPモード、ELPモードで録画することはないでしょうから、ESPモード、ELPモードの有無は考えなくてもいいでしょう。

どちらがいいか迷う場合は企業イメージで好きな方を買うもいいかもしれません。


書込番号:373859

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人01さん

2001/11/13 21:44(1年以上前)

なるほど!
一般動画撮影にちーとばかし使用する分には問題ない様ですね。
SONY製品は VAIO & Win よりかと思われますので、
Macユーザーな私は CANON を選ぶことにします。

“yuu”さん、ご説明ありがとう御座いました♪ m(_)m

書込番号:373927

ナイスクチコミ!0


はなたれさん

2001/11/13 22:44(1年以上前)

>しかし、色々な評価を読むと画質は大して変わらないと書いてある・・・何故>なんだろう???
PC110や同クラスからの買い替えをした人が居ないからです。
(頻繁に買い換える物でもないですから・・)
はっきり言って店頭で触りくらべた程度ではなかなか画質の違いがわからないものです。自分の物として所有し、PCに取り込むなりして使ってみれば違いがわかります。パソコンのモニターを通すと、画素数の違いがはっきりします。
それも比べる物がないとわかりにくいものですが。

画素数を上げればノイズものりやすいようですが、PC120に関しては問題ないようです。そこがSONYの技術なんですけど。画素数を上げて画質が落ちたり、全モデルとの違いがないようなら、リリースしないでしょう。


書込番号:374025

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人01さん

2001/11/13 23:33(1年以上前)

“はなたれ”さん、初めまして&ありがとう御座います♪

と言うことは、画素数の違いは有るという解釈でよいのですね!?
何故ボクが画素数に拘るかというと、Gデザイナー職な為どうしても画像解像度とか画素数などと言った言葉に反応してしまいます。。。
(とは言え、画素数に関しては全く解らないのですが・・・)
撮ったものをプレミア、アフターエフェクト、ファイナルカットプロ等で編集しようと考えていて、その際に画素数の違いが関係してくるのであれば IXY DV2 の購入を考え直したいと思います。
(画像を見るのは主にテレビ&プロジェクター/一般家庭レベル)

ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:374118

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/11/14 00:30(1年以上前)

画素数による解像度の違いはありますが、暗部のノイズは確かに増えます。
結局は自分で画質を見て判断するしかないのですが・・・。絵の好みもありますしね。同じテレビ(大画面のもの)につないでもらって見比べてみてはいかがでしょうか。

それから上のスレッドと二重投稿になっています。ビデオカメラ全体から見ると全ての機種の投稿が見れるので、覚えておいてください。

書込番号:374221

ナイスクチコミ!0


はなたれさん

2001/11/14 04:59(1年以上前)

なぜか返信が一発で決まらない。
文章が消えてしまったので書き直しました。残っていたようですね。失礼しやした。

書込番号:374451

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人01さん

2001/11/14 19:28(1年以上前)

MX-er さん、書込ありがとう御座います♪

>ビデオカメラ全体から見ると全ての機種の投稿が見れるので・・・
知りませんでした。。。

最終的には自分の目で確かめてから、どっちにするか決めようと思います。
皆さま情報ありがとう御座いました!

書込番号:375275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る