『雑音がする!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

『雑音がする!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雑音がする!?

2005/03/06 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 ハッピーキャンパーさん

昨日、ビックカメラで念願だったDVカメラを購入しました。8ミリ以来のビデオカメラで少々戸惑っております。

電源を入れたところ、ビシーというラジオの周波数が合っていないような
雑音がするのですがこれって正常なのでしょうか?メモリの時はそのような
音はせずに見る編集に動かすとまた同じビシーっという音がします。
DVを巻きつけている音なのかそれとも初期不良なのかご存知の方が
いらしましたらお知らせください。

それ以外はとても満足しています。持ちながらボタンを押すのに
苦労しそうと思ったのですが、長時間使う場合は三脚を使うだろうし
左手で画面の横のボタンも使えるので良いかなと感じました。
また、ワイドが標準ということも我が家のテレビに合っているかな
と思っています。

書込番号:4027151

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/06 07:31(1年以上前)

>ビシーというラジオの周波数が合っていないような
ヘッドの回転音(モータの音)を内臓マイク拾ってるんですね.

最近の家庭用DVカメラは8ミり時代よりかなり小型化されてますから,
モータとマイク間の距離が詰まってます.
小型軽量&安価化をユーザが極端に望むものだから遮音性能も落ちてるんじゃないかな
(原理的に軽い材料は音を通しやすい)

書込番号:4027843

ナイスクチコミ!0


ヒアリングさん

2005/03/06 17:21(1年以上前)

>電源を入れたところ、ビシーというラジオの周波数が合っていないような雑音がするのですがこれって正常なのでしょうか?

最近手に入れました。音はしますよ。何か一眼レフのシャッター音に近い感じがしますね。私にとっては小気味良く聞こえます。
因みに本体+ACC-DVA7+MSH-M128N+送代引≒96800。
手軽さ、性能、価格等々・・総合的に大変気に入っております。

書込番号:4030154

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりぶりさん

2005/03/06 17:34(1年以上前)

オートレンズカバーが開くときの音のような気もしますが如何なのでしょう。

私も1週間使いましたが使いやすくて気に入っています。まだ、外出して撮影をしていないのでバッテリーの持ちが心配です。やはり説明書位の持ちでしょうかね。

ソニーだけではないですが、i-Linkケーブルがついてないのはどうかしてます。

書込番号:4030234

ナイスクチコミ!0


ヒアリングさん

2005/03/06 18:37(1年以上前)

>オートレンズカバーが開くときの音のような気もしますが如何なのでしょう。
ご指摘のとおり、オートレンズカバーの開閉する時の音ですね。

>バッテリーの持ちが心配です。やはり説明書位の持ちでしょうかね。
限界は未だ試しておりませんが、気になる時はファインダー撮影で軽減でしょうか。今はFA-70を主に、サブで付属のFA-50を使用しています。

>ソニーだけではないですが、i-Linkケーブルがついてないのはどうかしてます。
色んな環境のユーザーがいますからね。私も最初から付属しておいて欲しいと思うのですが、DVD録画用に近所でまた購入します。(^_^)

書込番号:4030536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイド画面の再生 6 2011/05/05 17:33:34
ソニータイマー遅延 9 2010/03/06 23:57:19
液晶が映らなくなりました! 1 2007/01/01 13:35:58
35820円です。。。 0 2006/12/17 23:03:56
DVD オーソライズで質問 0 2006/12/17 4:36:25
カセットの開閉が出来ない! 4 2006/12/12 8:32:51
このカメラの静止画の画像を探しています 0 2006/10/02 19:02:24
ソニータイマー発動! 6 2006/10/15 13:53:06
画面表示について教えてください。 3 2006/09/03 23:26:35
故障 2 2008/12/16 9:40:02

「SONY > DCR-HC90」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング