Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後
ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
Xacti DMX-HD1010 を購入しようと思っています。
オートフォーカスの動作についてちょっと気になったことがあるのですが、サンヨーのサイトやマニュアルのPDFを見ても解決しなかったので、ご存知の方に教えていただけるとありがたいです。
動画撮影時に、オートフォーカスのポイントはどこになるのでしょうか? 画面中央に固定されて、フォーカスを合わせたいものを画面中央に置かなくてはならないのか、画面中央でなくても最も手前にあるものなどある程度カメラが状況を判断してフォーカスしてくれるのか、また、フォーカスを合わせているポイントが撮影中に画面に表示されるのか、といったことが気になっています。顔認識機能を使った場合には、人物撮影では顔にフォーカスを合わせて追尾してくれるのはありがたいのですが、人物以外の撮影や人物が後ろ向きで画面の中央にない場合はどんな感じになるのかつかめずにいます。
静止画の撮影時には9点のフォーカスポイントから選択されるようですが、動画も同様なのでしょうか? それと、9点のポイントは、任意に選択できるのでしょうか?
HD1010 をお使いの皆様、ご教示いただけないでしょうか。
書込番号:8927895
0点
つい先日購入したばかりですが..
取説の仕様には、
フォーカス TTL方式AF
(静止画撮影モード:9点測距/スポット、
動画クリップ撮影モード:コンティニュアス)・
マニュアルフォーカス(22段階)
とあります。
買ったばかりでまだあまり慣れてませんが、動画のAFはやはり真ん中付近にあるものにフォーカスが来るようです。中心付近に来る物が変わった時にはゆるやかにフォーカスが移る時もありますが、最初にピントがあっていたものをすぐには変えないようにしているような動きにも感じますが仕様なのかはわかりません。
AFロックはあるのでうまく使えるようになるといいんですが、手持ちだとボタン(ジョグ)操作を一つするだけでも画面が揺れてしまうので難しいですね。
書込番号:8928973
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/09/06 15:12:00 | |
| 0 | 2012/08/25 10:36:33 | |
| 9 | 2012/08/07 16:29:10 | |
| 1 | 2011/01/21 1:08:33 | |
| 2 | 2010/07/26 5:23:11 | |
| 4 | 2010/07/24 8:31:02 | |
| 0 | 2010/07/11 22:18:20 | |
| 2 | 2010/06/03 17:24:55 | |
| 0 | 2010/04/15 12:16:49 | |
| 13 | 2010/06/08 16:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




