『HDD&DVDとゲームの融合…?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『HDD&DVDとゲームの融合…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

HDD&DVDとゲームの融合…?

2003/10/07 16:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 Kasumi'nさん

家庭用ゲーム機「PSX」がいよいよ発売されるそうですね。
「プレイステーション2」のゲームソフトに対応し、
さらにDVD録画再生機能とハードディスクレコーダー
(上位機種で最長325時間録画可能)を搭載しているそうですが、
希望小売価格は7万9800円と9万9800円の2機種。
ビミョ〜な価格ですね…。

書込番号:2008511

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/07 16:40(1年以上前)

いや、安いと思いますよ。(レコーダとしても)
EPG・GRT標準搭載、4倍記録DVD-R・・・。
地上波EPG搭載機種再安では?

書込番号:2008552

ナイスクチコミ!0


セロンさん

2003/10/07 17:02(1年以上前)

確かに安いですね。いや安すぎです。PS2除きで考えても同等性能機と比較しても安いですね。EPG、GRT、プログレ イーサ端子等隙もないです。
RW陣営の大攻勢が考えられますね。 これは他社にとっては脅威の機種と
なる気がします。正直言って私も欲しいです。

書込番号:2008590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2003/10/07 17:16(1年以上前)

正直もう少し「衝撃的」な価格設定にしてくるかと思いました。
一般の人には(ここの掲示板を見ないような)大容量ビデオ・・
程度にしか思われていない〜と思うのですが
1万円そこそこでVTRが買えるのに、8万円、10万円は高いように
感じるのでは?

もちろん「安い」とは思いますが、「衝撃的」とは・・ちょっと
微妙な感じはします(SONYの〜少し迷いと欲を出しているような気が)

”RAM対応マルチドライブで5万円!”
ときて欲しかったですね!!がんばれソニー!(あり得んか)

書込番号:2008620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kasumi'nさん

2003/10/07 17:55(1年以上前)

最初、PS2の延長線上…ゲーム機+HDD&DVDレコーダーと考えて、
ゲーム世代にはちょっと高価かな? 
逆に、映像重視の人にはゲームなんて要らないような…
とか、思ってしまいました。それにPS2は、あのプラスチック感と画質だっただけに…
でも、VTRの次を考えている人や、2台目を狙っている人には
グラッとくる内容と価格ですよね。
スペック的にも充分すぎるくらいのものだし、
販路も主に家電系で、玩具系ではない(検討中)とか。
う〜ん、早く実物を見てみたいっ。

書込番号:2008694

ナイスクチコミ!0


ここ1番さん

2003/10/07 21:41(1年以上前)

これまで、さまざまなゲーム機プラスアルファ的な家電がありましたが、どれも失敗した作品が多いような気がします。
Kasumi'n さん もいわれているように映像重視の人は専用機を買うでしょうし。PS2は買いたい人は既に買っていると思います。となると、PS2の買い替えとハードディスクレコーダーの購入が同時に来た人?
少ないようの気がします。

書込番号:2009163

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/10/07 23:27(1年以上前)

>PS2の買い替えとハードディスクレコーダーの購入が同時に来た人?

結構いると思いますよ。姉貴の旦那が今その状態で悩んでます。

書込番号:2009599

ナイスクチコミ!0


たぬぞう2さん

2003/10/07 23:29(1年以上前)

ゲーム機にはフットワークがあって欲しいと思ってます。
持ち運びにくくなったゲーム機にはやや魅力がなくなったかなと。
それに片付けられないとなると子供にTVを占拠されちまいそうです。
これは大人向けかな?合体のメリットが見いだせない私でした。
前のお二方と同じでございます

書込番号:2009604

ナイスクチコミ!0


過ぎし日のことさん

2003/10/08 00:19(1年以上前)

普段は、HDD&DVDレコーダーとして使っていて、ときどきゲームをやりたいって人なんかには良いと思います。
ほかにも、普段はPS2として使って、時々ビデオに録画したいなんて人にも良いかもしれません。
PS2というと、DVDレコーダーってなんか難しそう、なーんて思ってしり込みしている人も、ゲーム機なら簡単だと思って買うかもしれませんし。

書込番号:2009801

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/08 02:48(1年以上前)

プレステ2を持ってない人は買うかもですが
ゲームとHDD同時搭載なら、一方を使用中は
もう一方ができずに不便ではないんでしょうか?
これがプレステ3とか更に新型のゲーム機本体なら
また状況も違ったのかも知れませんが・・。

私がPS2を購入したのはDVDみたさで、しばらくは
PS1のソフトばかり遊んでいました。

書込番号:2010149

ナイスクチコミ!0


SAXさん

2003/10/08 03:56(1年以上前)

ゲームやっててもHDDに録画できるんじゃないですか?

書込番号:2010206

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2003/10/08 09:03(1年以上前)

PSXは絶対的な価格が高すぎるので、子供には買えないでしょう。
そうなると売れないと思います。

書込番号:2010410

ナイスクチコミ!0


ええ?さん

2003/10/08 09:59(1年以上前)

>PSXは絶対的な価格が高すぎるので、子供には買えないでしょう。


いまどき子供の方が金持ってる罠

書込番号:2010498

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kasumi'nさん

2003/10/08 13:10(1年以上前)

250GBはもちろん、HDDからDVDへの高速ダビング
(24倍速)というのも魅力ですね。
1時間番組なら、2分30秒で転送可能なわけか〜。
80H買ったばかりだけど、欲しくなってくる。
でも、2台目が別メーカーというのは使いにくいのかな…?

書込番号:2010832

ナイスクチコミ!0


ベビーシナモンさん

2003/10/08 13:40(1年以上前)

AV Watchより抜粋。

"CPRMには対応しておらず、「1回だけ録画可能」(コピーワンス)コンテンツは、HDDからDVDに移動することはできない。"

CPRMに対応していないと発表されている時点でBSデジタルユーザーにとっては・・・

書込番号:2010877

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2003/10/08 13:43(1年以上前)

でもPS3がでたらどうするんですかね?PS3にもHDD&DVDレコーダーが付く
んですかね?PS3そろそろ出そうだし・・・。

書込番号:2010883

ナイスクチコミ!0


てじさん

2003/10/08 22:57(1年以上前)

ちなみに今日幕張へ「SEATECショー」に行きPSXのパンフをもらいました。
肩書きは「ハードディスク搭載DVDレコーダー」ですので
ゲーム機ではなくAV機器という形のようで、ゲームもできるよという流れみたい。
しかしハードディスク容量以外に差はないようなので、この差で2万円というのはどうかな?
人によるのかな?

書込番号:2012228

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/09 00:42(1年以上前)

たぶん外観とかに魅了されたら、私も
ちょっと2代のHDDをそろえる意味合いで
購入も考えるかも?
私が任天堂やセガのゲーム本体を買わずソニーに
こだわるのも、ゲームうんぬんよりあの外観に
惹かれた部分もありますし・・・

書込番号:2012622

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kasumi'nさん

2003/10/09 12:27(1年以上前)

やっぱり「PSX」は、
ゲーム機にハードディスク搭載DVDレコーダーが付いているのではなく、
ハードディスク搭載DVDレコーダーにゲーム機能がある、
という位置付けなんですね。
来年、発売されるであろうPS3との棲み分けが難しくなりそう…。
ということは、価格.comでも「ゲーム」ではなく、「家電」!?

書込番号:2013456

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/10 01:58(1年以上前)

え?PS3でるんですか?
これ以上どこにゲームは進化
していくんでしょうね・・

書込番号:2015349

ナイスクチコミ!0


てじさん

2003/10/10 15:24(1年以上前)

板違いになるのでアドレスは特に貼りませんが公式HPもあり
本体画像はもちろん仕様もそれなりに載っていますので
気になる方は見てみてもいいではないでしょうか。

あと以前の投稿の誤りです。
誤>SEATECショー
正>CEATECショー

書込番号:2016355

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・・・さん

2003/10/12 03:41(1年以上前)

今見てきました・
う〜ん、なんだか小さなつづらみたいですね。
色も個人的にそれほど惹かれないですし・・

書込番号:2020967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング