液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V1 [40インチ]
V1シリーズはさまざまな問題を抱えています。液晶パネルユニットの基板と液晶パネル結んでいるフィルムケーブルの剥離によっておきる画質不良問題、電源基板のバックライトコントロールIC部のチップコンデンサの容量選定ミスによるバックライト不安定化およびエラー問題、そのほか電源基板の故障に起因する電源不良問題などです。これらは、世界的にも大量に報告されている問題です。youtube上では故障報告の動画がアップされ、該当する基板をshopjimmyなど中古基板を取り扱う企業から取り寄せるなどして対応しているようです。ソニーとしてはこの問題に関して有償対応とっており、該当する基板すら自社のサービスマン以外には販売しない方針をとっています。ソニー取り扱い認定店にさえ部品をおろさないなどの徹底振りで認定店主も不満を漏らしているのには同情し、そういうソニー本社の対応はあきれます。自社の権益を守るのに必死なのでしょうか。基板一枚かえれば直るものさえ出張費や莫大な工賃をとる姿勢を業界全体で考え直してもらいたい。
書込番号:19229322
8点
主義、主張をするなら、もっと読みやすく、解りやすい文章力で書いてよ!
先ず国語力を鍛えてからだね!
小学校からやり直し!
書込番号:19229335 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
SONYに恨みでも?
批判するのは自由ですが、読みにくい文章は論外です。
書込番号:19229877 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
つたない文章で失礼いたしました。これから勉強させていただきます。ソニーに対する恨みからくる主張ではありません。私は、この機種のユーザーで今、故障という問題を抱えていますので自分の考えを書かせていただきました。海外では故障が起きればさまざまな方法でこの問題を解決できるのですが、日本では限られているので致し方なく廃棄するしかない方も多いのです。私はそういう方が救われる方法が出てくることを希望しています。海外では、故障が起きればその原因をあぶり出し、対策を議論し、解決に導く文化が根付いています。日本もそうなってほしいと思います。
書込番号:19230056
3点
文章を適宜改行しましょうよ、読み難いです。
書込番号:19230408 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
==================== 最初の書き込み ========================
V1シリーズはさまざまな問題を抱えています。
液晶パネルユニットの基板と液晶パネル結んでいるフィルムケーブルの剥離によっておきる画質不良問題、
電源基板のバックライトコントロールIC部のチップコンデンサの容量選定ミスによるバックライト不安定化およびエラー問題、
そのほか電源基板の故障に起因する電源不良問題などです。
これらは、世界的にも大量に報告されている問題です。
youtube上では故障報告の動画がアップされ、
該当する基板をshopjimmyなど中古基板を取り扱う企業から取り寄せるなどして対応しているようです。
ソニーとしてはこの問題に関して有償対応とっており、
該当する基板すら自社のサービスマン以外には販売しない方針をとっています。
ソニー取り扱い認定店にさえ部品をおろさないなどの徹底振りで認定店主も不満を漏らしているのには同情し、
そういうソニー本社の対応はあきれます。
自社の権益を守るのに必死なのでしょうか。
基板一枚かえれば直るものさえ出張費や莫大な工賃をとる姿勢を業界全体で考え直してもらいたい。
====================================================
==================== 次の書き込み =========================
つたない文章で失礼いたしました。
これから勉強させていただきます。
ソニーに対する恨みからくる主張ではありません。
私は、この機種のユーザーで今、故障という問題を抱えていますので自分の考えを書かせていただきました。
海外では故障が起きればさまざまな方法でこの問題を解決できるのですが、
日本では限られているので致し方なく廃棄するしかない方も多いのです。
私はそういう方が救われる方法が出てくることを希望しています。
海外では、故障が起きればその原因をあぶり出し、対策を議論し、解決に導く文化が根付いています。
日本もそうなってほしいと思います。
====================================================
句読点で改行を入れるだけでも、結構見易くなると思いますm(_ _)m
>これらは、世界的にも大量に報告されている問題です。
それほどの事なら、ニュースにもなっているはずですよね?
「ネットだけの情報(騒ぎ)」というのは、イマイチ信用性が無いのが..._| ̄|○
<「ソニーのテレビ全て」なんて話では無いですよね?
そういうのが総じて「ソニータイマー」なんて揶揄されることに...
>youtube上では故障報告の動画がアップされ、
具体的なリンクを貼って頂けると助かりますm(_ _)m
<「BRAVIA KDL-52V1」「BRAVIA KDL-46V1」「BRAVIA KDL-40V1」
どれを検索しても見つかりませんでした..._| ̄|○
>海外では、故障が起きればその原因をあぶり出し、対策を議論し、解決に導く文化が根付いています。
そうなんですか?
「PL法」が有るので、「メーカー以外で修理回収した場合、それ以降はメーカーに対する保証は一切無い」となると思います。
自己責任においてならそれで良いと思いますが、「キチンと直したい」なら、メーカーに修理して貰うしか有りませんm(_ _)m
<その時の見積もりや修理箇所などの情報が残っていれば、短い期間で再発や別の故障が起きた場合、
「この前の修理が原因では無いのか?」などの確認も出来ますし...
国内の「解決策」としては、「延長保証」です。
「延長保証」を付けていれば、「購入額までの修理費用免責」または、「現行機種への無償交換」ができるはずで、
結局、「延長保証」を付けなかったユーザー自身の自己責任だと思いましたm(_ _)m
書込番号:19230746
5点
>名無しの甚兵衛様
ご指摘ありがとうございます。大変勉強になります。
おっしゃるとおりなのですが、海外ではさまざまな対応が取られているので可能性を模索したくなったのです。
youtubeの動画の件ですが、日本では40V1の名称で販売されていますが、海外では多少仕様を変えて40v4100などの名称で販売さ
れているのです。sony lcd tv screen problemsなどのキーワードで検索されると出てくると思います。
そのうちの一つの動画を紹介します。下記のURLからご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=80PfZXFGDvQ
ここでのクチコミへの書き込みをこれにて終了します。ご了承ください。
書込番号:19230765
2点
素晴らしいお考えですね。
私も賛成です。
最近のテレビは簡単に直る事が多いようですので、是非とも直して使って、廃棄物も極力少なくして行きたいものです。
書込番号:21708399
1点
もう十年以上、使用してますが、全く壊れません。
そろそろ4Kテレビが欲しいんですけどね笑
昔、ソニーがトリニトロン菅の時代には、2モデルほど故障しましたね。
当たり外れあるんですかね…
書込番号:22858127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>IZO8823さん
そりゃ当たりはずれはあると思います。使い方にもよりますしね
トリニトロンは結構デリケートだったみたいですね
うちの東芝、日立、三菱、SHARPは叩きながら、ごまかして使っていました
叩いたら砂嵐が治るというブラウン管あるあるですね
10年使ったら十分だと思いますよ
書込番号:22858261
1点
>助け舟さん
自分もこのモデル使っていますが、今だ故障にあったことはありません。
もう10年以上使っているので買い替え時期ですが、先ほども申した通り故障もないので買い渋っています。
書込番号:23027381
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/04/26 10:50:49 | |
| 11 | 2021/10/26 22:48:09 | |
| 2 | 2012/10/14 17:14:56 | |
| 0 | 2012/08/31 7:08:43 | |
| 4 | 2011/07/12 17:52:35 | |
| 3 | 2010/09/13 21:02:17 | |
| 0 | 2010/05/19 14:01:33 | |
| 1 | 2010/04/30 9:26:33 | |
| 0 | 2009/12/12 20:04:38 | |
| 3 | 2009/10/18 16:19:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






