『ライバル機との簡易レポ』のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

『ライバル機との簡易レポ』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

ライバル機との簡易レポ

2008/05/08 21:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

皆さまこんにちは。

先日、量販店に3台のプラズマが左から、

日立 HR02 パナ PZ800 パイ 5010HD

と並んで同じ映像(映画)を流していました。

全て50インチでした。

専門用語を使ったレポートをするつもりはありません。

3台とも買って後悔する出来ではありませんでした。

他のスレで、「ブロックノイズ出まくり」というレポートがありましたが、私の視た限りではそのようなことはありませんでした。

安心してどれがいいか選んでください。

スレによっては趣味を越えた目線で評価したり、いろんな議論をしたりということがありますが、その目線にあわせる必要はないと思います。

今売っている機材でどれがいいかな?という感じで、極端に見づらいものはないので、値段やデザイン、操作性や機能で選べばいいと思います。

では本題。

画質で順位をつけなきゃダメよといわれれば、

1位 5010HD 2位 PZ800 3位 HR02

と並べます。

でも、微妙な差です。5010HDだけが全てのソースでより自然な色を表現していました。

見やすさでは、

1位 PZ800 2位 HR02 3位 5010HD

と並べます。

多分、新型ならではの画質アップだと思います。

我が家では、最近までPZ600を使用していました。PZ600と比較すると大幅にクオリティーはアップしていると思います。特に白の質感が段違いです。例えるなら、ホワイトからクリスタルホワイトに発展、または、車の色でいえば、トヨタのホワイトとスーパーホワイトとの違い、オーディオでいえば、アキュのプリメインなどのメーターの間にあるロゴの質感です。

音質は試聴できる環境でなかったので、もしタダでくれるといわれれば、文句なしに 5010HD です。

リビングに置いて家族で観るためにお金をだすなら PZ800 を選びます。

もし、他人に勧めるなら PZ800 または HR02 です。

理由は、まず値段です。5010HDは高すぎますね。この手のテレビは買替えの自由がききません。1年の間の進化はずいぶんなものがあります。あとは、画面の反応スピードが、なぜか 5010HDだけ他の2機種に比べ遅かった のが気になったからです。(←このことだけ目線を高くしました。)

ご参考になればと思います。

書込番号:7781034

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/08 22:10(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
ノイズをリポートしたモノです(笑)

何を重視するかで選択結果が異なるのは当然ですし、なかなか興味深いランキングです。

因みにソースはBDでしょうか?

見易さがもし画面明るさに依存しているなら一言。
明るさが異なる2台を並べて比較した場合、明るい方を基準に瞳孔が調節される影響もあり、暗い方の印象がかなり悪くなる傾向にあります。
個別に見た場合と、横並びで見た場合の印象の両方で判断したらよりよい選択が出来そうですね。

日立新型もなかなかの出来みたいですから楽しみです。

書込番号:7781137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件

2008/05/08 22:30(1年以上前)

すーぱーあっつうさん今晩は。

大変参考になる良いレポートだと思いました。

なかでも

>画面の反応スピードが、なぜか 5010HDだけ他の2機種に比べ遅かった のが気になったからです

この部分は僕も実は気になっていました、気のせいだけでもなさそうですね、ノイズの軽減と
因果関係があるのかもと思っていますが、勿論専門家でも何でもないので、真相は分かりま
せんが。

では失礼します。

書込番号:7781286

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/08 23:07(1年以上前)

すーぱーあっつうさん
こんばんわ。

画質に対する評価は、個人個人の感性によるものですので、
わざわざ断わる必要は無いと思いますよ。
ただ、日立を比較するなら、XR02にして欲しかったな、とは思いますが。
HR02だけフルハイではありませんので、評価辛めは、しょうがないかと。
お時間があれば再度、よろしくお願いいたします。

あと、今日も懲りずに家電量販店をうろついていましたが、
私もパイの反応の遅さに気が付いてしまいました。
最初、一つだけ表示が遅れているテレビがあるな、と目の端で捕らえて、
よくよく確認してみると、6010でした。
ちょっと気になりますね。

書込番号:7781554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2008/05/09 07:19(1年以上前)

おはようございます。

返信をくださった皆さまありがとうございます。

申し訳ありません!大変重大な間違いをしてしまいました。

X日立 HR02 → 〇日立 XR02

レポした3台は、

全て、フルHD機です。

なんとお詫びしていいものか、、、。

自分の書いた文章をよく確認して投稿するよう猛省いたします。

すいませんでした。

書込番号:7782825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/09 09:26(1年以上前)

すーぱーあっつうさん
3台並べて視聴できるのは、ユーザーにとっては比較できますから好ましい事ですね。
前にDT108さんからもレポートがありましたが、東京のヨドバシカメラですか?
確かにパイオニアのリモコンは蛍光灯並の反応速度ですから、チャンネルを頻繁に変える人には向きませんね。
楽しいレポートでした!
ところでPZ800を購入されましたか?

書込番号:7783067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/10 21:20(1年以上前)

パイオニアは米国では新型を6月発売するようですね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080508/pioneer1.htm

書込番号:7790185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/05/10 22:01(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

脳内変換で新型XRと読み替えてました(^^ゞ

表示遅れはまだ確認してません。
クロは個室?に隔離された店舗が多いですから(^_^;)

書込番号:7790433

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)