


AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S
AVR-550SD-Sを2005年の1月から使用していて、高音質が気に入っている為、現在主流のHDMI接続機種を手に入れる気にならなかったのですが、先日再生中に突然電源が切れたので対処してみたらどうやら機器が熱くなりすぎて自動的にスイッチが切れたみたいです。レグザのあまりの貧弱な音の為最近はずっとアンプを通してテレビの音声を聞いていたせいかと思いました。しかし、かなり熱かったので、その後電源を入れてから気になってしまい、ちょくちょく前面の上部パネルを触ってみるとずいぶんと短時間で高熱になることが分かりました。5年以上使ってますが、今頃気づきました、他の皆さんはどうですか。それともこれは私が使用している機器の問題でしょうか。アンプの上に設置したDVDプレイヤーまで熱くなってしまいます。
書込番号:11952701
0点

>アンプの上に設置したDVDプレイヤーまで熱くなってしまいます。
これは絶対にしてはいけません。。
直接重ねるのも機器によってはお勧めしませんが、重ねるとしてもアンプは最上段にしましょう。
どのタイプの物でもアンプは高温になるのは普通です。
普通に暖房機なみに熱くなるものもあります。
ですので、必ずどのメーカーでも取説で周囲数十センチの確保を推奨、注意をしていますよ。。
実際ラック等使用してればそこまで空けるのは難しいので、最低でも数センチのすきまと使用時には後方と前方をある程度開放して使用しないと、今回のような事が起きやすいですし、アンプもプレーヤーもラック内や近くの機器のトラブルにつながります。
とにかく密閉してるのは良くないので、最低でも空気が入れ替わる状態で使用するようにした方が良いですよ。。
書込番号:11953002
0点

私も愛用品ですが、夏場は上部棚板のスペースを多目にして使っています。
熱暴走はいまのところ無いですが、なるべく換気には気を付けています。
扱いはAクラスアンプ並みです。w
書込番号:11953479
1点

ありがとうございます。5年も使用していて、あれほど熱くなるとは思わなかったので、機器の故障かと思い新製品を購入しようか迷っていたところなのです。しかし、この機器を越えるAVアンプはなかなかないだろうと、躊躇しています。やはり同じデノンのAVR-1611あたりに絞ってはいたのですが。決められません。もうしばらく付き合って行きたいというところです。高さのあるインシュレーターを間に挟むかプレイヤーを他の場所に移すかで対応して、熱の状態を見ようかと思います。
それともうひとつ質問があります。ブルーレイデッキをHDMIでレグザにつなぎテレビの光デジタルアウトを介してアンプの光入力につなげば、わざわざデッキからアンプへデジタル接続しなくてもDTSなどの信号は普通に送られてきますよね。
書込番号:11954867
0点

>ブルーレイデッキをHDMIでレグザにつなぎテレビの光デジタルアウトを介してアンプの光入力につなげば、わざわざデッキからアンプへデジタル接続しなくてもDTSなどの信号は普通に送られてきますよね
これはREGZAの仕様次第なのですが、DTS音声の出力には対応できません。
REGZAの機種によってはDolby DigitalとAAC音声の出力には対応できるのですが、これらの出力できず2chPCM音声となることもあります。
書込番号:11956442
0点

>わざわざデッキからアンプへデジタル接続しなくてもDTSなどの信号は普通に送られてきますよね。
口耳の学さんのおっしゃるように、テレビの仕様次第になりますが、全てのデコードに対応してるものは少ないので、やはり直接デジタル接続した方が良いと思いますよ。。
書込番号:11956827
0点

皆さんのおっしゃるとおりでした。ドルビーデジタルとAACしか読み込めませんでした。元通りデッキからアンプへデジタル接続に戻しました。うーんこうなるとHDMIですべてつなげるアンプにしたくなりますね。渋谷ビックカメラでAVR-1611の下見に行ってきましたがあれほどまでに大きいとは。音質が同等ならば大きくても我慢しますが、あれならYAMAHAのRX-V467、ソニーのSTR-DH710の方がサイズ的には納得できます。低価格で同等の音質のアンプはこの3機種では無理ですかね。インシュレーターをはさんだので、上に乗せているDVDデッキはとりあえず熱伝導はそれほどでもなくなりました。次の休日にはラック内にアンプ専用のスペースを作ろうかと思います。
書込番号:11957312
0点

薄型でHDMI端子搭載だとDENON AVC-S500HDやマランツ NR1501が思いつきますね。
気に入るかは別問題なので仕様等興味を持たれたら調べてみてください。
書込番号:11957902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-550SD-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/01/06 22:39:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/06 22:49:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/13 6:51:35 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/12 1:12:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/27 2:24:51 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/24 17:40:17 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/14 10:57:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 11:19:10 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/14 17:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/20 19:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





