


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500


現在2500を使用中ですが、2CHのCDの再生音が物足りないです。
そこで、フロントだけパワーアンプを買い足したいのですが、
以下の機種で迷っています。
@デノン PMA-2000W(パワーアンプダイレクトモードで使用)
Aマランツ SM-17SA Ver2
Bマランツ PA01
一応この3機種を候補にしています。分解能が高く、繊細な音質を求めています。
どのパワーアンプがお勧めでしょうか、アドバイスをお願いします。
また、10〜15万円位で他にお薦めのアンプが有りましたら、
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:3933629
0点

AX2500ユーザーです。
CD2ch再生がもの足りないとのことですが、私の感じではCD再生にデノンのDVD-3910をCDファンクションに2chアナログ接続してピュアダイレクトモード再生しています。DVD-3910のDACを使用して再生しており、AX2500のDACを含むデジタル系は使用していない状況です。充分分解能が高く、高S/N、繊細であると思います。むしろ高分解能すぎてタイトな印象を持っており、ス卜レートモードの方が良い場合もあります。
DVD再生にはデジタル接続として使い分けています。
2CH強化 さんはCDやスピーカー再生機器は何をお使いでしょうか?
私も、もの足りなり場合はフロントにマランツPM-17Ver2を追加しようと考えていました。(PHONOも使うのでプリメインを考えていました。)
しかし今のところAX2500の再生はPHONO(MCカー卜リッジでMCトランスを使用しています。)も含めて満足しています。AX2500は充分な実力を持っているというのが私の感想です。
もちろん使用環境、使用器機が異なるので同じとは言えませんが、いかがでしょうか。
書込番号:3934858
0点


2005/02/15 14:59(1年以上前)
PM-2000Wがいいと思います。SM-17SAver2は背面のスイッチで切り替えしないといけないので面倒です。PA01は自宅で使ったことがないのでコメントできません。
cazlabさんとは反対の意見となってしまいますが、私はプリメインアンプの導入は賛成です。私もAX-2500を持っていますが、プリメインアンプを購入して、あまりの違いにびっくりしました。一番の違いは、低域の瞬間的な駆動力だと思います。ぼわんと鳴っていたドラムがドンという音に変わりました。中高域についてもぜんぜん違いました。プレーヤーはDCD-SA10で、アナログ接続です。
書込番号:3936260
0点


2005/02/16 00:07(1年以上前)
cazlabさんに質問です。
ピュアダイレクトモードのとき、DSP-AC2500のDACを含むデジタル系は使用していないってどうして解ったのですか?
書込番号:3938958
0点


2005/02/16 00:19(1年以上前)
間違えました。DSP-AC2500 → DSP-AX2500 です。
申し訳ないです。
書込番号:3939057
0点

確か雑誌でピュアダイレクトモードの2chアナログ入力時は完全なアナログアンプとして動作すると読んだ気がします。デジタル入力より接点も減るとのことだったと思います。アナログ入力を素で聴ける、そう気憶しています。
書込番号:3939837
0点


2005/02/16 09:20(1年以上前)
補足いたします。
>ピュアダイレクトモードの2chアナログ入力時は完全なアナログアンプとして動作する
説明書によるとDSP回路とビデオ回路をオフにするとのことです。
ビデオ回路やデジタル回路由来のノイズ発生を防ぐ働きもあります。
書込番号:3940147
0点


2005/02/16 21:26(1年以上前)
cazlabさん、こんばんは。その雑誌読んでみたいですね。
ところで、
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04090901.html
に記載されている、、
1. 2chピュアオーディオ再生用にピュアダイレクトモードを搭載
を読むとキーワード「デジタルマキシマムコンセプト」がでてきます。
「DACを含むデジタル系は使用していない」「アナログアンプとして動作する」は???です。
また、ピュアダイレクトモードでもデジタル入力(PCMのみ)は再生できます。ボリューム調整もデジタル/アナログとも同じです。これらのことから、デジタルアンプとアナログアンプをセパレートで持っているとは考えにくいです。
ピュアダイレクトモードはあくまで、
「信号経路を最短化/映像回路等の停止により、AVアンプがデジタルプリメインアンプに近い構成になる」
と受け取りたくなりませんか。
だから、YAMAHA自体最近プリメインアンプよりAVアンプに力をいれているのではないでしょうか。
書込番号:3942649
0点



2005/02/16 22:49(1年以上前)
フロントは、KEFのQ7です。先日 Z9と2500の音の違いをCD持参で
専門店へ聴きにいきました。Z9と2500では際立った違いは感じませんでした。
参考に、デノンの2000Wで聴きましたら、音質・音場感が全然違いました。
弦楽器は弦の弾かれる音、ボーカルは、歌手のブレスの音や口の位置まで手が届きそうなくらい、生々しく聞こえました。
店員さんは、「仕方ないですよ 50万円のZ9にしても9チャンネルのアンプを積み、ビデオ回路やDSPにお金を回しているので、2チャンネルだけの再生の為だけに作ってあるのだから、AVアンプとピュアオーディオを比較したら、AVアンプが可愛そうですよ。」とおっしゃってました。
場所が許すなら、別にオーディオ用のセットを組みたいところですが、
スペース上不可能なので、フロント2chの強化を考えました。
まず、ケーブルを1m=1万円の物に変えました、これだけでも音は確かに変わりました。
ちなみに、店員さんのお薦めは マランツ PA01>マランツ SM-17SA Ver2>デノン PMA-2000Wでした。(店員さんの私感だそうです)
私の求めるキャラクターは、女性ボーカルが綺麗で、アコースティックなソフトを自然に聴けるモデルを求めます。
それぞれの機種のキャラクターをご存知の方、是非 アドバイスをお願いします
書込番号:3943181
0点

私もその店員さんと同感です。繊細な音質ならデノンよりはマランツでしょう。
それよりもですね…Z9とデノンのプリメインを比較してデノンが良かったとの事ですが、確かにプリメインアンプと比較すれば自然な結果かも知れません。ただメーカーによる音色の違いもありますし、同一メーカーによるプリメインとAVアンプの比較試聴も必要でしょう。
そうすればAVアンプとプリメインアンプの差を正確に把握出来ると思いますよ。
書込番号:3944036
0点

音楽聴いて元気! さん
ピュアダイレクトのアナログ接続は、アナログ入力セレクターからダイレクトにボリウムにつながるという記事です。AV REVIEW10月号の結介記事です。完全アナログアンプは言いすぎたかも知れませんがアナログ再生を考えたら自然な構成だと思います。デジタル入力はDSPをパスしてダイレクトにDACにつながるとも書かれています。
私のシステムでは聴感上もアナログ接続と、デジタル接続のピュアダイレクトとでは音質が景なり、アナログ接続の方が厚みがあり、好みの音質で鳴ってくれます。デジタル接統では少しやせた音でもの足りなく感じます。
そこでアナログ接続時のDVDプレーヤーのDACとデジタル接統時のヤマハ内蔵のDACとの音質の差ではないかと思っています。
音楽聴いて元気!さん、犬太(ケンタ) さんの言われる信号短縮やビデオ回路の電源オフ機能も含んでいます。
2CH強化さん
外部プリメインの追加はもちろん効果があると思います。私も心配した点であり、そう考えていたからです。私の場合はPM-17SA Ver2を考えていた訳ですが前記理由により追加にまでは至っておりません。好みの音質となるよう選んでください。
書込番号:3944535
0点

すみません。PDAの手書入力で誤変換がありました。
結介記事→紹介記事
景なり→異なり
です。
書込番号:3944561
0点


2005/02/20 02:22(1年以上前)
cazlabさん、丁寧な説明ありがとうございます。AV REVIEWの10月号ですか。今度図書館行くときにでも読んでみます。
AVアンプへデジタル接続とアナログ接続では、私は逆にデジタル接続がソースに忠実に聴こえ好みです。しかし、音の嗜好に優劣はないと思います。従ってcazlabさんの好みを否定しているわけではありませんのでご了承ください。
2CH強化さん、
>女性ボーカルが綺麗で、アコースティックなソフトを自然に聴けるモデル
ここまでの細部の特性をアンプに求めるより、スピーカーに求めたほうがより満足度向上が望めると思います。
書込番号:3959501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/14 2:43:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 7:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 17:21:26 |
![]() ![]() |
24 | 2006/02/27 6:04:13 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/05 22:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/26 16:39:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/26 19:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/29 16:20:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/06 11:29:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/27 18:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





