『PC出力をHDMI入力』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 4月下旬 発売

DSP-AX863

[DSP-AX863] 専用のチューニングを施したHDMI ver.1.3a対応のAVアンプ。価格は110,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥105,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:9系統 DSP-AX863のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

DSP-AX863ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DSP-AX863の価格比較
  • DSP-AX863のスペック・仕様
  • DSP-AX863のレビュー
  • DSP-AX863のクチコミ
  • DSP-AX863の画像・動画
  • DSP-AX863のピックアップリスト
  • DSP-AX863のオークション

『PC出力をHDMI入力』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX863」のクチコミ掲示板に
DSP-AX863を新規書き込みDSP-AX863をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

PC出力をHDMI入力

2008/11/11 12:01(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX863

スレ主 Sellcaさん
クチコミ投稿数:6件

先日購入し、いろいろ設定をしているところなのですが、1点質問があります。

以下のような環境で、PCからの出力を液晶モニタに出力しようと思っているのですが、
画面が出てくれません。
[VAIO-Z]=[HDMI]=>[DSP-AX863]=[HDMI]=>[HP w2408h]

同じような接続で、ゲーム機やレコーダーの出力は出来ているのですが、
なぜでしょうか?
PCを直接液晶モニターに接続した場合は、問題なく表示されます。

以上、ご教授いただければと思います;

書込番号:8625863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/11 17:33(1年以上前)

そりゃHDCPやでえ。HDCPのエラーが噛んどる筈や。可哀想やけど、あきらめるしかおまへんなあ。”AVセンターHDCPエラー”でググってみてや。答えがみつかるかもなあ。PCのモニターかパソコンのどちっかがHDCP対応してへんのか、AVセンターのHDCP読み取りが故障してんのんとちゃうかなあ?

書込番号:8626793

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sellcaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/12 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

HDCP関連とのことですが、PC、モニタ共にHDCP対応品です。
AVセンターに関しては、エラーを調べる方法が分からないのですが、レコーダー等が問題なく接続、出力出来ているあたりから問題ないと思うのですが、個体差などがあるのでしょうか・・?

書込番号:8630372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/12 12:31(1年以上前)

HDMIのバージョン違いでHDCPの読み取りエラーが出とるんや。メーカーにアンプのHDCPソフトウエアーをアップデートして貰わんとなおらんでえ。アップデート対応あればの話やがな。

書込番号:8630400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sellcaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/12 14:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このアンプはHDMI 1.3a対応のものだと思いますが、1.3aでも種類があるということでしょうか?
バージョンの低いものは、下位互換があると思っていたのですが、ちゃんと互換性が図れていないということなんでしょうか・・

書込番号:8630675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/12 15:52(1年以上前)

わいが調べたところではHDMIのバージョンに1.1、1.2a、1.3a、1.3bがあってやなアンプが1.3a対応やとそれ以外のバージョンとのやりとりで不具合の起こる可能性が大きなるし、更に他のメーカーとやったらもっと不具合が起きるらしいでえ。それはHDCP認証のソフトウエアーがメーカーでまちまちで統一されとらんのが原因らしい。しやから今のおたくの状況では自己解決は不可能や。メーカーにソフトウエアーアップデート頼むしかないのや。そやけどヤマハはんはそんなサポートしてるんかなあ?わしゃヤマハの人間とちゃうからわからんわあ。後はヤマハはんに頼んでちょうだい。わしのPC(Phenom9950,GigabyteAMD790GX-750)はアンプに繋いだら37z7000でもPCモニターで写ったでえ。これは全部1.3a規格やから問題なかったと思っちょる。これから夜勤やけん、ほな、またねえ。

書込番号:8630917

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sellcaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/12 17:54(1年以上前)

何度も返信ありがとうございます。

液晶モニターのw2408hを調べていたのですが、この機種はHDMI 1.0っぽいようです。
何分安価なモニターなので、アンプからの出力を入力できないのかもしれないと思います。

regzamaniaさんは問題なく表示されるようですが、どちらのモニターを利用しておりますでしょうか?
差支えなければ教えて頂ければと思います。

書込番号:8631319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/13 09:49(1年以上前)

HPにはモニターのこと聞いたんかいなあ?HPはどう言うとるんやあ?ググってから質問せんと誰も答えてくれへんでえ。わいは今,Samsung T260, Intel Q9650,Intel G45-ICH10R, AMD Phenom9950, Giga 790GX-750をアンプに繋いどるけど全く問題あれへん。画面も5.1chの音声もバッチリやあ。わいの結果であんたがモニター買うてもわいは責任とれへんでえ。あんたの自己責任でやってなあ。メーカーのグラボが原因かもしれへんでえ。メーカーのグラボは値段の割りに安もん使うとるからわいは自作しかせんのやあ。パソコンのグラボのドライバーかグラボに問題あるかもしれへんからソニーに聞いてやあ。電源入れる順番も問題あるでえ。モニター、アンプ、パソコンの順にスイッチ入れてやあ。すまんけど、わいはこれで失礼するわあ。

書込番号:8634197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sellcaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/20 11:45(1年以上前)

自己解決しました。

HDCPの問題ではなく、PCからの出力解像度の問題だったようです。
1920*1080入力以上対応していないにかかわらず、1920*1200で入力しようとしていた為、
正常に表示されないようです。

板汚し失礼しました。

書込番号:8665931

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > DSP-AX863」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンについて教えて下さい 6 2019/09/11 20:31:44
注文しました。 12 2012/05/04 18:20:58
音声だけでも 2 2011/04/27 18:22:25
センタースピーカーA 4 2011/02/04 7:10:59
左後スピーカー 7 2011/02/06 21:48:37
センタースピーカー 10 2011/02/05 9:15:47
デコーダー?について 15 2011/02/05 9:19:10
スピーカーとサブウーハーについて 1 2009/11/14 20:05:17
特価です。 1 2009/07/14 21:37:46
特価情報 1 2009/06/30 12:52:53

「ヤマハ > DSP-AX863」のクチコミを見る(全 376件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX863
ヤマハ

DSP-AX863

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DSP-AX863をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング