-
DENON
- スピーカー > DENON
- トールボーイスピーカー > DENON
SC-T55SG [単品]
2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(グラスファイバー振動板/100W)

-
- スピーカー -位
- トールボーイスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]
こんにちは
最近のDENON SPは音楽性が評価されていますが、ピュア用としては価格からしてそれなりではないでしょうか。
書込番号:10950894
0点
スレ主さんこんばんは。
ピュア用との事ですが、スレ主さんが何処までこだわっているかと音の好みがわからないので・・・
アンプとの相性も有りますが、どの様な構成をお考えですか?
予算が決まっているなら、色々なメーカーの同じ価格帯のスピーカーを比較試聴された方が良いと思います。
スレ主さんが「良い音だな〜」と感じたスピーカーが、良いスピーカーです。
当方、ステレオ再生でも使用していますが、コストパフォーマンス的にも今の所満足しております。
書込番号:10951731
6点
T55SGは、大らかに音楽を奏でる聴き疲れのしない優れたスピーカーです。この価格帯では、ピュアオーディオ用途としてもイチオシの国産トールボーイではないでしょうか。
高級なスピーカーとの違いを強いて上げれば、音声の解像度やピアノ・弦楽器のリアリティ感など、「オーディオ的」な性能差は確かにありますが、躍動感や量感など「音楽的」な表現力は立派に有していると私も評します。
女性ボーカル物のポップスなどを、ゆったりと楽しまれるのでしたら最適でしょうね。セッティングなどに関しては、先輩ユーザーさん達の過去スレが参考になりますので、是非、お読み下さればと思います。
書込番号:10952422
5点
みなさん書き込みありがとうございます。
今、kenwoodのR-K711を使っていますが
アンプもお金が貯まり次第変えていく
予定なのであまり気にしないで結構です。
ジャンルはロックは基本ですが、たまに女性ボーカル
ものも聞きます。
候補としては
GX100
LEKTOR2
LEKTOR/LCR
に興味があります。
SC-T55SGを音楽用として視聴できるところが無く
困っておりますので質問させていただきました。
書込番号:10952804
2点
書き忘れましたがB&W685も候補です
この中ではどれがおすすめでしょうか?
書込番号:10953161
2点
スレ主さんこんばんは。
>SC-T55SGを音楽用として視聴できるところが無く
困っておりますので質問させていただきました。
i-Podはお持ちですか?
家電量販店のホームシアターコーナーで55SGとAVアンプでセッティングしている所があると思いますが、USBケーブルを持参の上、ステレオ再生の試聴が可能かと思います。
AVC-4310のi-Pod再生能力はあなどれませんよ!
書込番号:10956026
2点
スレ主のentertainさん
小型スピーカーを設置する場合は、しっかりしたスタンドやインシュレーターを用いないとその真価が発揮されません。ブックシェルフタイプでしたら、そちらもご予算に計上されればと思います。
え〜、オススメのスピーカーはズバリ、「FOSTEX・GX103」です!?(トールボーイに憧れがおありでしょうから。資金は何とかして下さいませ・笑)
先ずは、ZEON/MS−07Bさんの仰るように比較試聴ですね。デノンのBDプレーヤーは2ch音楽再生もなかなかの能力ですから、もしAVアンプと接続されていればCDを持ち込んで聞かせてもらっても良いでしょう。
ギターの切れ味はGX103に敵いませんが、ドラムやベースの迫力はT55SGも負けてませんよ!
書込番号:10956425
![]()
3点
スレ主さんこんばんは。
確かに通天閣のプラズマさんが仰る様に、DENONのBDPlayerが接続されていますよね。
CD持参でOKデスね。DBP-4010UDか2010辺りが設置されていると思いますが、是非4010で試聴されて下さい。
DENON LINK4thが気になる今日この頃です・・・
書込番号:10957433
2点
みなさんこんばんは
まずは通天閣のプラズマさん
GX103ですか・・・
ちょっと手が届きそうにありません(涙)
今回はペアで実売10万円程度を予算としているので
1本しか買えなくなってしまいます(汗)
まだ初心者なので簡単なものから
学んでいくつもりです。
ZEON/MS-07Bさん
自分WALKMANしか持ってないんです。
CDをそのまま聞けるみたいなので今度
AVアンプでCDを聞いてみたいと思います。
ちなみにDALIのLEKTOR/LCRはどうでしょうか?
割と低価格でトールボーイが買えますが、
レビュー等の情報が一切見つからないんですよね。
書込番号:10957823
2点
スレ主さんこんばんは。
DALIのLEKTOL/LCRですが、残念ですが試聴したことがありません。
コンセプトがフロントLR、横に倒してセンターと3種の使用が可能と言う作りです。
サイズ的にも高さ60cmとトールボーイスピーカーとしては、小ぶりかと思います。
防磁設計も無いようなので正直あまりお勧めできません。
スピーカの性能=スピーカーの値段と言う考えもありますが、海外製スピーカーは輸入代理店の中間マージンや輸送費etc…と、どうしても本来の値段よりも高くなってしまいます(DALIの代理店はデノンですが…)同じ価格帯の海外製スピーカーと国産スピーカーを比べると国産スピーカーの方が値段の割りに良いスピーカーが多い気がします。
もし55SGが輸入スピーカーだったら1本10万位するんじゃないかと勝手な想像してます(-_-;)
輸入スピーカーでコストパフォーマンスが高いと思うスピーカーは、KEFのiQシリーズやモニターオーディオのBRシリーズなど。一度試聴されてみて下さい。
(DALIのスピーカーの明細はDENONのホームページよりご確認下さい)
書込番号:10958493
![]()
3点
あくまでもT55SGがおすすめみたいですね。
わかりました明日聞いてきます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:10967371
1点
entertainさん
お聴きになったスピーカーのご感想などをカキコミお待ちしております。
スピーカー選びは、案外、直感が大事ですよ(聴けば聴くほど、皆良く思えてきますから・爆)。とはいえ、焦らずじっくりお探し下さいませ。
因みに、里いもさんがお使いになっていらっしゃる、オンキヨー・D−77MRXも「価格からしてそれなり」とはとても感じられない音・造りの、ロングセラー国産スピーカーですね(笑)。
書込番号:10967614
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-T55SG [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2019/12/10 13:40:45 | |
| 5 | 2015/12/05 11:01:21 | |
| 8 | 2015/01/14 12:23:54 | |
| 10 | 2014/03/21 18:29:07 | |
| 0 | 2014/03/03 16:39:40 | |
| 5 | 2013/10/21 10:03:48 | |
| 8 | 2013/09/12 23:30:10 | |
| 34 | 2013/06/21 22:21:11 | |
| 11 | 2013/05/20 0:20:40 | |
| 10 | 2013/02/21 19:27:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





