-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]
今はSHARPの1-BITミニコンポ使ってますが、
より低音の強いスピーカーに変えようと思います。
部屋は6畳なので大きいのは要りません。
予算の関係で一辺に揃えるのは厳しいので、
後に一体型か単体を購入するつもりです。
クラブ(ハウス、テクノ)音楽を中心に聴いてます。
打ち込みだけでなく生音(ベース、ピアノ、パーカッション)や女性ボーカル等、
が好きなのですが好みに合うスピーカーでしょうか。
書込番号:6920410
0点

もう買ってしまったでしょうか?
小さくて軽くて丈夫そうなので、公園などでの簡単なDJイベント
(というかピクニック)用に購入しました。
じぶんはテクノ、ハウス、エレクトロニカから、昭和歌謡、クラシックまで何でも聴きます。
せっかくなので、参考までに感想を。
・リバーブやディレイが深くかかった広がりのある曲は驚くほどキレイに聴ける。
チルアウト、アンビエント、トランス、この辺と似た傾向の音色を使った曲は
相性がよいと思う。
・低域が弱い。アンプのトーンコントロールでLOWを上げてやると、モワモワにはならず、
割と元気のよいバスドラが聴ける。(このサイズなので、超低域は出ませんが。)
・ボーカル、ピアノ、アコギ、パーカッションの音は割りとちゃんと鳴っている。
意外にバイオリンやチェロの音も悪くなかった。
・音色がノイジーなものは、うるさく感じた。ちょっと不快。
ノイズっぽいハイハットの音色を使った曲、初期のハードテクノ・ハウス、
シカゴハウス、オールドスクールやジャズ系のHipHopなどはちょっときつい。。。
・ブリブリのベースは割りとよい。歪ませたバリバリのベースは不快。
・打撃系の金属音(ゴーン、ガーン)はうるさい。
丸みのある金属系の音は心地よい。
・エレクトロハウスはなぜかつまらない音になってしまう曲が多い。
太い音色を再生しきれず、音が痩せてしまっているから?
・音数が多くなってくると、ぐしゃっと潰れた感じになってしまう。
一般的に小さいスピーカーはそういうものかもしれませんが。。
曲によっては価格以上の音で鳴ってくれる面白いスピーカーですが、
いろんな音色を使うテクノ・ハウスの場合、同じアーティストでも曲によって
相性の差が激しく、つなぎとは言え、メインで使うにはあまりおすすめではないです。
DJするなら、このスピーカーからこんな音が!的な曲を選べばよいので、
使い甲斐があります。
書込番号:7247016
1点

詳しい回答ありがとうございます。
僕はシカゴハウスやジャズ・ヒップホップは特に好きです。
おっしゃる通り視聴するといまいちな印象でした。
メイン使用を検討していたので結局購入を断念しました。
それから予算オーバーですけどMONITOR AUDIOのBRONZE BR2を買いました。
低音は良い感じで鳴っていて満足しています。
書込番号:7276787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/18 15:31:11 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/04 15:46:27 |
![]() ![]() |
26 | 2012/12/02 0:02:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/19 9:52:26 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/28 13:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/06 21:59:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/01 22:08:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/11 20:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/07 0:28:43 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/30 22:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





