『DVDプレーヤーは、何でも接続できるのですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

『DVDプレーヤーは、何でも接続できるのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:16件

この製品を検討中ですが、まったくの素人です。使用目的はDVDとケーブルテレビ(デジタル)での映画鑑賞が、ほとんどです。今使用しているDVD/HDDレコーダー(パイオニアDVR-525H)をプレーヤーとして接続して、5.1chの映画館のようなサラウンドが、楽しめるのでしょうか?また、ケーブルテレビで受信しているWOWOWの5.1ch放送も、同じく楽しめるのでしょうか?

書込番号:5044534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/02 23:34(1年以上前)

DVR-525Hは光ケーブルで接続すれば5.1chデジタルサラウンドを再生出来ます。
問題はケーブルテレビですが、STBを使っての受信でしょうか?
STBがAAC5.1ch出力をサポートしていればデジタル放送の5.1ch番組を再生出来ると思います。

書込番号:5044654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/03 02:02(1年以上前)

口耳の学さん、早速のご返答ありがとうございました。STBの件ですが、調べたところAACの出力をサポートしているようでした。疑問が解決し、安心しました。あとは、購入にふみきるだけです。楽しみです。

書込番号:5045071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/18 21:23(1年以上前)

5月14日に購入しました。ベスト電器のネットショッピングで、31000円、送料無料キャンペーン中とのことを、同所沢の店舗に伝えると、同額でOKでした。しかも在庫あり!早速持ち帰り、接続しました。リアスピカーは未接続の3.1ch状態ですが、かなりの迫力で、大満足でした。はやく5.1chの音を体感してみたいです。

書込番号:5090025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/11 10:39(1年以上前)

使用感の報告です。以前までは、3.1ch状態で使用していましたが、リアスピカーを天井から専用のブランケットでつりさげて設置しました。5.1chの臨場感は、文句のつけようがありません。ただ、気になることがあって、設置当初から症状がでていたのですが、DVD鑑賞時、音楽が流れるシーンや銃撃戦のシーンなどに、音がプチプチと、途切れることがあります。セリフのシーンでは、このようなことはないのですが、音が連続するシーンでおきるようです。接続ミスかと思い光ケーブルも変えて、再接続しましたが回復しません。(スピーカーコードは、束ねておいてもだいじょうぶですよね?光ケーブルは、折り曲げていません)どなたか、同じような症状が、出ている方いらっしゃいませんか?解決できないでしょうか?

書込番号:5159140

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/06/13 08:38(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、音が途切れるのならば、つぎのような点をチェックされて、症状を特定されたほうが良いです。

・どのスピーカー(フロント左右/サラウンド左右/センター等)の音が途切れるのか?
・DVDプレーヤーとアナログ接続(赤白のケーブルでつなぐ)した場合はどうか?DVDプレーヤー以外ではどうか?
・DVDのソフトを替えてみても同じか?音声フォーマット LPCM/Dolby Digital/dts による違いはないか?

音楽・銃撃戦とセリフで症状が違うことが、音の大きさ(セリフはわりと小さい)に依存するのか、音が出るスピーカー(セリフだとセンターから出ることが多い)が違うためか、なども推測されてみてはどうでしょうか。

> (スピーカーコードは、束ねておいてもだいじょうぶですよね?光ケーブルは、折り曲げていません)

理想としては束ねないほうが良いですが、別段束ねても構いません。

書込番号:5165052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/20 00:52(1年以上前)

ばうさんアドバイスありがとうございます。アナログ接続で試してみましたが、途切れがありませんでした。スピーカーに関しては、特定できなかったのですが、テレビ台の買い替えのため、接続しなおすと、症状がとりあえずなくなりました。接続ミスだったようです。

書込番号:5184722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-M370」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング