


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
先日、購入しました。音質やデザイン等すごく気に入ってます。
ですが、さすがに大音量では隣近所から苦情がくるので
夜は音楽DVD、コンサートDVDをヘッドホン出力でガンガンに聴いてます。
ところで、ヘッドホン出力の場合音質の変更(ホール、スタジアム等)
は出来ないのでしょうか?
また、こういうシアターセットを購入した場合どの様なヘッドホンが
相性よくよい音で音楽を楽しめるでしょうか?
今、5.1ヘッドホンや、ヘッドホンアンプとか色々あるのでどういったヘッドホンを
購入したら良いのか分からないのでよろしければご教授ください。
書込番号:7209940
0点

ドルビーヘッドホンのような機能はないのでヘッドホン出力からは通常のステレオ音声になります。
サラウンドヘッドホンなら光スルー出力を持つ製品があるので、光ケーブルの中間にサラウンドヘッドホンを割り込ませるように配線すればヘッドホンとV20Xで同時に楽しめます。
ワイヤレスを選ぶのなら、赤外製と無線式でそれぞれ得手不得手あるので調べてみてください。
既存のヘッドホンでサラウンドできるようにする製品もありますよ。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
書込番号:7210386
2点

口耳の学さん、どうもありがとうございます。
>ドルビーヘッドホンのような機能はないのでヘッドホン出力からは通常のステレオ音声になります。
やはり、そうですか。ならばという事で、色々考えましてサラウンドヘッドホンの購入を決意しました。
三点程候補にあげてますが、いずれも光スルー出力があるそうです。
>光ケーブルの中間にサラウンドヘッドホンを割り込ませるように配線すればヘッドホンとV20Xで同時に楽しめます。
すみません、この中間という意味が分からないのですが、V20Xから光ケーブルでヘッドホンと繋ぐだけでは無理なのでしょうか?
無知ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:7214516
0点

DVDプレーヤー→サラウンドヘッドホン→V20Xと接続します、矢印は光ケーブルですね。
サラウンドヘッドホンでは入力された光デジタルの信号をそのままスルー出力できるので、ケーブルを繋ぎ替えることなくDVDプレーヤーの信号をV20Xに送信できます。
DVDプレーヤーの光出力が2系統あるなら別々に繋げれば良いのですが通常1系統ですからね。
書込番号:7215197
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/20 8:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/19 12:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/23 15:51:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/16 0:29:25 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/31 14:52:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 23:50:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/14 0:33:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/19 12:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/19 21:42:40 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





