※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
HTXー11を購入して、ホームセンターで購入のアジア製の安価な
DVDプレーヤを接続しスピーカーを増やし5.1chにております。
12ケ月目となりますが月に2度3度くらいの利用です。
音質等には価格に見合って満足しています。
幸い安価なDVDプレーヤも機能しております。
質問:
基本的に5.1chで聴きたいのですが、DVDソフトによるのか、または
DTSやドルビー、フルchモノ、スタジオ、ステレオなどの選択に依存するのか
後ろのスピーカーから音がでないときがあります。
5.1chにしたときは、すべてのスピーカーから音がでるのですが。
DVDソフト(映画)も5.1chというのを選んで購入しております。
DTSというのもあります。
また、DVDの出力設定に、PCM とか RAWとか、ブーストさせて増音したり
とかの設定もあり、どういう選択を組み合わせれば、最良の5.1chの音響で
聴くことができるのかわかりません。
5.1chで最良で聴くための各機器のファンクションの選択について
何卒、ご教示いただけませんでしょうか。
もし、HTX側でどんなファンクションの選択でもすべてのスピーカーから
音がでるのが正常なのであれば、保証期間内が切れる前に修繕に出したい
と思います。
書込番号:11111812
0点

再生するソフトによっては常時リヤチャンネルに音声信号が入っていないこともあるので、リヤから音が出ない場面もありますよ。
常にリヤから音を出すには「All CH Stereo」「Fll Mono」等のリスニングモードを選ぶことで可能ですが、それでは本来の音響での再生にはなっていません。
5.1ch音声を収録したDVDなら、HTX-11の表示部にあるDolbyやDTSマークが点灯する状態が本来の音響再生となります。
プレーヤー側でビットストリーム出力していれば点灯するはずですよ。
ですが好みの問題ですから例えばFll Monoで再生するのが好きならそちらを選ぶのもいいでしょう。
書込番号:11111826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





