『パソコンに光オーディオケーブルを繋ぐ』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『パソコンに光オーディオケーブルを繋ぐ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンに光オーディオケーブルを繋ぐ

2009/09/01 00:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

教えて下さい。
パソコンの「Windous Medea Player」をスピーカーから鳴らしたくて
「アンプDIGITAL OPTICAL IN1」⇔「パソコンヘッドホン端子」を「光デジタルケーブル
MO-720AB」で繋いでみました。
この後の設定はどうすればよいのでしょうか?マニュアルを見ても理解できません。
よろしくお願い致します。

書込番号:10080331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/01 01:57(1年以上前)

ご質問の設定とは、『BASE-V20HDの設定』と『パソコンの設定』とが
考えられます。

しかし、その前に、

ご使用のパソコンが、光デジタルの出力を
パソコンヘッドホン端子から出している機種かどうか?

使用しているパソコンのOSはXPかVistaかそれともそれ以外か
など、不明な点が多く、何が正しい回答かわかりません。

せめて、

・ご使用のPCの型番
・ご使用のOS
・Windous Medea Playerで何を再生したいのか

などの記入をお願いします。

書込番号:10080700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/01 06:42(1年以上前)

PCの詳細情報が必要ですね。

書込番号:10081011

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/01 09:36(1年以上前)

>>ご使用のパソコンが、光デジタルの出力を
>>パソコンヘッドホン端子から出している機種かどうか?

私もここが引っ掛かります。

端子がアナログなら無理な話です。

書込番号:10081372

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/09/01 21:00(1年以上前)

大変失礼しました。
パソコンの種類は「INSPARON1300:XP Home Edition」です。
これって、光オーディオケーブルには対応してないのでしょうか?

書込番号:10084049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/01 21:44(1年以上前)

仕様を確認しましたが、音声出力端子はヘッドホンのアナログのみで光出力には対応していません。
そのケーブルで繋げても再生できませんよ。

書込番号:10084409

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/01 22:58(1年以上前)

どうしても光がいいということでしたら、USB外付けタイプの物をPCとアンプの間にかませる事も可能ですが
 http://kakaku.com/item/05602610352/
ちょっと敷居が高い上に費用対効果を感じれるかが微妙なとこですね。
(yushimaさんの用途にもよりますが・・。)



ここはおとなしくアナログ接続でいったほうが無難かもです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UDACSW/

書込番号:10085010

ナイスクチコミ!1


スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

2009/09/01 23:27(1年以上前)

口耳の学さん ; sin changさん
早々とご回答、ありがとうございました。
やはり、光はダメでしたか・・・
残念ですが、アナログ接続で我慢します。
お手数お掛け致しました。

書込番号:10085233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング