BASE-V20HD
[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
本日ブルーレイレコーダー購入しました。
DIGAのBW570です。
テレビはVIERAの46V1です。
そこで質問なのですが、光デジタルとHDMIでの接続では音質・リスニングモードの違いはありますか?どちらがお勧めですか?
またアンプの電源を入れなくてもHDMI接続でレコーダーと繋ぐことも出来ますか?
何故かといいますと、
レコーダー-HDMI-アンプ-HDMI-テレビ
アンプ-光ケーブル-テレビ
で始めは繋いだのですが、アンプの電源を入れないとレコーダーの映像が見れないのが邪魔くさいからです。映画を見る時ならばアンプは使いますが、録画番組では使うまでではないと思っているからです。
ちなみに今は
レコーダー-MDMI-テレビ
レコーダー-光デジタル-アンプ
というつなげ方になっています。
ちなみに、テレビの音声はアンプを通さなくても良いです。
HDMIリンクも使えなくもよいです。
ですが折角のブルーレイなので、一番適した音で聞きたいのだけはあるのでどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:10103835
0点

光端子ではBDのHDオーディオの再生ができません、BDを最大限で再生したいならHDMIでの接続をお勧めします。
V20HDならHDMIスルー機能でアンプの電源はスタンバイ状態でもテレビに信号を出力できるはずですよ、ただ待機電力が大きくなるのがデメリットです。
書込番号:10104020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/26 15:34:42 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/17 15:20:33 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/06 12:25:10 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/28 19:44:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/19 22:00:35 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/21 12:34:15 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 19:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/22 23:15:41 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/07 11:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





