『旧PS3とZ9000の5.1ch接続方法』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『旧PS3とZ9000の5.1ch接続方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧PS3とZ9000の5.1ch接続方法

2010/06/20 00:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:3件

スレッドを見ても分からずに質問いたします。

BASE-V20HDとセンタースピーカー・D-108E・旧PS3とZ9000あります。

全くの初心者でどのように接続をして設定をすれば5.1chを聞けるようになるのかが分かりません。

ご教授していただけないでしょうかm(__)m

書込番号:11518900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/06/20 01:47(1年以上前)

本機とセンターは有るようですが、
リアのスピーカーが無いと、、5.1chになりませんよ

なお、付属のケーブルは3m?程度の短いものですので
リアの分は別途購入になります。
他の機器との接続は、hdmiでいいのかな・・
TVからの音声を聞くために光ケーブルを接続
≪たしか、1本短いものが付属してますが、長さが不足するかも?≫
光ケーブルは折り曲げは厳禁です。→破損します。
余裕のある長さを準備しましょう

PS3→hdmi→本機→hdmi→TV
         ↑         ↓
          ←光ケーブル←



●   ■本機▲   ●

●→別途準備     ●→別途準備

設定は、HDモデルだと測定マイクが付属してます。
すべてのスピーカの設置/接続を完了したあとに
測定マイクの項目を実施してください。
時間は数分で終わりますが、取説に記載されてる内容を見て
測定マイクの位置を変える必要があります。
視聴する場所、 やや右側、 やや左側 【左右はどちらが先か忘れました^^;】
これにより、最適な状態を設定してくれます。

書込番号:11519126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/20 02:00(1年以上前)

書き方が良くなかったみたいでごめんなさい、スピーカーは4つ用意してあります♪

今仕事をしているので、さっそく自宅に帰ったら試したいと思いますm(__)m

有難うございます。

書込番号:11519168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/06/20 02:25(1年以上前)

えぇ お仕事ですか、 お疲れさまです。
spは有ったんですね^^

後は、後部へ設置した場合のケーブルしだいですが、
なお、測定マイクをした後に
スピーカを触ったり、ケーブル長さを替えたりすると
設定をやり直したがいいです。
↑実家で設置した際にケーブルを仮に接続し
長さが不足なので長いケーブルに交換しました。
すると、なんとなくイメージが違う・・迫力がなくなりました。
そこで、測定マイクで再設定したところ
元の臨場感に戻りました。

帰宅が楽しみですね^^

書込番号:11519225

ナイスクチコミ!1


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2010/06/20 07:44(1年以上前)

PS3→HDMI1(VCR/DVR)BASE-V20HD→HDMI1レグザZ9000
レグザZ9000→光OPT2(GAME/TV)BASE-V20HD
光ケーブルは、OPT1(DVD)に繋げると連動(自動入力切替)がうまくいきません。かならずOPT2(GAME/TV)に繋げてください。

BASE-V20HDの設定は、リモコンで設定ボタン→6.HDMI Setupにして
Control、PowerControl、TV Controlを全部Enableに切り替える。
(HDMI入力端子および音声入力端子の設定は、初期設定のままにする。)

レグザZ9000の設定は、リモコンでレグザリンクボタン→レグザリンク設定→HDMI連動設定
すべての項目を連動する、使用するに切り替える。優先スピーカーをテレビスピーカーからAVシステムスピーカーに切り替える。
一度終了して、クイックボタン→音声設定→光デジタル音声出力→デジタルスルーに切り替える。

PS3の設定は、サウンド設定→音声出力設定→HDMI→自動→○決定

旧型PS3は、HDビットストリーム出力(アンプ側でテコード)に
対応していません。Dolby Digital、DTSで聞くならビットストリーム
Dolby TrueHD、DTS-HDを聞くならLinear PCM(PS3側でテコード)

PS3でBDやDVD再生中にコントローラーのSELECTボタンを押すと
右上に今の音源のソースが表示されます。(例、Dolby TrueHD 5.1chとか)

PS3でLinear PCMとビットストリームの変え方は、BD、DVDの再生中にコントローラーの
△ボタンを押して9の下マークを選んで○ボタン押して下さい。いちばん下の音声出力フォーマット
で変えられます。

書込番号:11519593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 21:28(1年以上前)

教えてくださった御二方ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11570059

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング