


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 303 HTP-S303
この機種に以前から魅力を感じています。
東芝37Z2000と東芝RD-XS38との組み合わせ(東芝ファンじゃないです。)で考えています。まだどれも購入前です。この組み合わせで質問なのですが、
1)シアターの電源が入ってなければTVからのみの音声ですか?
2)シアターから音声を出すにはTV、DVDデッキ、シアターの全部が電
源ONでないとダメなんですか?(TVだけならTVとシアターが電源
ONでいいのですか?)
3)接続方法はどのようになりますか?TV出力→シアター入力←DVDデ
ッキ出力って感じですか?
4)なぜ書き込みがないのか気になります。
素人質問ばかりで申し訳ございませんが分かる方、教えてください。
書込番号:5376077
0点

こちらも詳細調べてません。
電源は入れないとシアターセットからは音は出ません、テレビだけ電源を入れればテレビのスピーカーだけ出ます。
テレビの音声をシアターセットから出すにはテレビとシアターセットの電源を入れます、DVDを使わないのなら電源は入れなくても構いません。
接続は両方とも光ケーブルで良いでしょう。
テレビとDVDは別々にシアターセットへ光で繋げてください。
テレビとDVDのデジタル音声出力の設定の確認もお忘れなく。
書込番号:5376239
0点

ネビキングさん 初カキコおめでとうございます。
なぜこの板書き込みないんでしょうね??人気ないのかもしれませんね この製品。
>1)シアターの電源が入ってなければTVからのみの音声ですか?
当然そうです。そのための電源ですから。
>2)シアターから音声を出すにはTV、DVDデッキ、シアターの全部が電源ONでないとダメなんですか?(TVだけならTVとシアターが電源
ONでいいのですか?)
TVだけなら、TVとシアターが電源ONでいいです。もちろん、テレビと接続していることが条件です。
>3)接続方法はどのようになりますか?TV出力→シアター入力←DVDデッキ出力って感じですか?
そのとおりです。もちろん、DVDと接続しなくてもテレビと接続さえしておけば、DVDを再生したとき、シアターからは音声は出ます。
接続は光デジタルとかアナログでとか、テレビやDVDの出力端子の有無なんかでどうするかですが。
書込番号:5376312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 303 HTP-S303」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/04 3:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/08 7:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 13:01:49 |
![]() ![]() |
9 | 2007/03/14 11:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/05 22:56:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/04 12:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/19 0:23:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/20 22:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/03 6:43:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 22:13:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





