ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
ここでの書き込みが非常に多く目立ったので、この場を借りて質問させていただきます。
端子は、 ビデオ入力 → 2系統2端子
S入力 →1系統1端子
D2入力 →1系統1端子
と、メーカーの使用一覧に書いてありましたが、この機種を筆頭に、5.1ホームシアターセット購入を考えております。
皆様、地デジテレビのようですが、当方アナログ液晶テレビです。
この端子の種類と数だけでも、HTP-S313などのホームシアターを繋いで使用することは、可能なんでしょうか??
書込番号:10657626
0点
書かれた端子はテレビの端子ですね?入力ではなく出力端子はありませんか?テレビの音声をシアターセットで再生するにはテレビに音声出力端子が必要です。
出力端子非搭載として、レコーダー等別に所有されているならそちらのチューナーを利用するならレコーダーの音声出力端子と繋げることで回避することも可能です。
書込番号:10657667
![]()
0点
早々のご回答ありがとうございます。
ちょっと調べてました。
テレビ全体と、取説を読んでみましたが、入力端子だけで、出力はアンテナ線だけのようです。このままでは、この機種を買っても使えないようですね。
レコーダーとはDVDやブルーレイのプレイヤーのことですか?
書込番号:10657793
0点
レコーダーはテレビチューナーを内蔵したDVD/BDレコーダーです、別にビデオデッキでも音声出力端子さえあれば構わないです。
テレビのチューナーは使わずレコーダーのチューナーを利用してテレビ放送を視聴するわけです、これならシアターセットに音声を出力できますし、デジタル放送ならサラウンド番組を5.1ch再生することもできます。
ただテレビ番組を見るだけのために一々レコーダーの電源をONにしたり操作したりと手間は増えますね。
シングルチューナー機だと録画中は他の番組の視聴もできませんし。
テレビのヘッドホン端子からシアターセットに入力する方法もありますが、音質的にあまりお勧めできないです。
書込番号:10658509
![]()
0点
テレビは映像を流すだけで、大元の出力をテレビチューナーを内蔵したレコーダーにまかせるんですね。・・かな。
PS3の120G持ってますが、もしゲームやブルーレイ・DVD観賞だけならそれは出力できるレコーダーとして使えないんですか?
書込番号:10658593
0点
PS3で再生できる音声なら多少制限はありますがシアターセットで再生できますよ、シアターセットによってはアップサンプリングして出力すると対応できなかったり、光入力までのシアターセットではロスレス音声に対応できなかったりします。
ですがゲームやBD/DVDの音声が全くでないわけではなく、音質のクォリティが若干下がる程度で音を出せないわけではないです。
テレビの音声はテレビのスピーカーで再生と割り切るならその選択もいいでしょう。
書込番号:10658743
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








