ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
家を新築するにあたって、ホームシアターの購入を検討しています。
第一候補としてS313を考えているのですが、光端子が2つしかない為、接続をどのようにするか迷ってます。
接続機器として、TV、DVDレコーダー、PS3です。
映画鑑賞とゲームを趣味としているのでレコダーとPS3を光端子で接続し、TVをアナログ端子で接続しようかとも考えているのですが、もっと良い方法はあるでしょうか?
また、接続がデジタルとアナログでは音質にかなりの差がでてしまうのでしょうか?
なにぶんホームシアター初心者で、分からないことだらけですので、詳しい方のご教授をお願いします。
書込番号:7399234
0点
デジタル接続しないとデジタルサラウンドで再生できません、サラウンド再生するなら光で接続したいですね。
AAC5.1ch放送は少ないので、テレビはアナログでもかまわないかも知れませんが、使い方次第なのでご自分で選択されるより他ないです。
全て光で繋げるなら、使用のたびに繋ぎ直すか光セレクターを導入するか光端子の多い機種に変更するか光→同軸コンバータを使うかでしょうね。
書込番号:7399913
3点
>口耳の学さん返信ありがとうございます。
アナログで接続するとサラウンドで出力されないんですね。知りませんでした。
TVは、BRAVIAの40W5000を購入予定で、スピカーの弱さを補おうと思っているのですが、アナログで接続した場合、フロントスピーカーからのみ出力されるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、お願いします。
書込番号:7400917
0点
アナログで接続したとしてもS313の機能で擬似的に5.1chにしてくれるのですべてのスピーカーから出力できますよ。
音源がモノラルかモノラルに近い状態だと、Dolby Pro LogicIIではリヤスピーカーが鳴らないという現象は起こりますが、S313には他のサラウンドモードがあるのでそちらを使えばすべて鳴るでしょう。
書込番号:7403749
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








