『ホームシアターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『ホームシアターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2008/09/02 22:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

最近、東芝REGZA52ZH500を買いました。せっかくの大画面を5.1chで楽しみたいと思うので、ホームシアターの購入を考えています。いろいろ探しているうちにSmart theater 313 HTP-S313がよさそうかなー(金額的にも、初心者的にも)??思っているのですが、ホームシアターについてまったく無知なのでいろいろ質問させてもらいます。

本日、電気屋で商品は確認したのですが音の確認はできず5.1chも体験したことがないのでどれくらい音が変わるかわかりません。素人でも違いはわかりますか??またこの商品はスピーカーはリアには置かない(設置はできるみたいですが)タイプですが臨場感などはちゃんと感じることができるのでしょうか?

現在、DVDプレーヤ(レコーダ)は持っていないのですが、PS3(まだ未購入)でDVD鑑賞やゲーム等を楽しみたいと思っています。そこで東芝REGZA52ZH500とPS3とSmart theater 313 HTP-S313は接続することは可能でしょうか??また、PS3でも5.1chを楽しむことは可能でしょうか??

質問ばかりですいませんが、知識がないのでアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:8292307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/03 07:19(1年以上前)

REGZAもPS3も接続は可能ですよ、PS3はHDMIと光から同時出力できないのでREGZAで音を出すには設定変更することになります。
REGZAとHDMI接続してから光からPS3の音声は出力できるのでその方法でも接続できます。
ただし5.1chのまま出力できるのはDolbyのみになるでしょうね。

フロント設置モードでも臨場感はありますがリヤ設置に比べると劣ります、できればリヤに設置したいですね。
音の違いもやはりご自分で試聴して確かめたいです。

書込番号:8293643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/03 14:05(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。

(REGZAとHDMI接続してから光からPS3の音声は出力できるのでその方法でも接続できます。)
というのは、REGZAとPS3をHDMI接続してPS3とHTP-S313を光で接続するということでいいのでしょうか??

(ただし5.1chのまま出力できるのはDolbyのみになるでしょうね。)
Dolbyのみにしないようにする方法はあるのでしょうか??


(フロント設置モードでも臨場感はありますがリヤ設置に比べると劣ります、できればリヤに設置したいですね。)
ワイヤレスリアスピーカーの購入も検討してみたいと思います。

書込番号:8294783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/03 15:21(1年以上前)

接続はPS3→HDMI→REGZA→光→S313です。
REGZAの光端子からPS3の音声を出力します。
DTS音声にはREGZAが対応しないので出力しないはずです、回避するにはPS3とS313を直接光ケーブルで接続することになるでしょう。

書込番号:8295009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング